花柄コーデで春を満喫!さっぱりアイテムとの組み合わせがおすすめ◎!
花柄アイテムというと、個性が強すぎたり、ついつい子どもっぽくなってしまったりと、コーデのバランスをとるのが難しいアイテムだと思ってしまいますよね。
そんな花柄アイテムは、他のアイテムをシンプルにまとめることで、全体の主張を抑え、ほどよい“こなれ感”を作り出してみましょう!
全体のバランスを調節することで、ラフすぎないコーデに仕上げて、友達とのランチや公園デートなど、春の様々なシーンで活用してみてください。
花柄アイテムを使ったマストコーデ①▶スウェットプルオーバーで、ゆる可愛いを演出!
今回ご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの一つ目は、ゆるく着こなせるグレーのスウェットプルオーバーに花柄フレアスカートを合わせたコーデです。
スニーカーや小物をシンプルな単色カラーにすることで、フレアスカートの花柄が強調され、大人可愛い仕上がりになっています♡
トップスは、プルオーバーであればスウェット素材でなくても、ゆるく着こなすことができるので、気温に合わせて好きな素材のトップスに変えてみるのもおすすめです。
花柄アイテムを使ったマストコーデ②▶レースの透け感と短め丈で、セクシー感をプラス!
二つ目にご紹介する花柄アイテムを使ったマストコーデは、トップスに肩シアーレースニットを合わせて、丈の短い花柄スカートでまとめたコーデです。
肩シアーレースニットは、肩から腕にかけてレースがほどよく透けているので、肌をちらみせをすることができ、デートシーンに最適なアイテムです。
大人なちらみせ肌が春の季節とマッチし、クラシカルな花柄スカートと合わせると、可愛くなりすぎないトータルコーデに仕上がりますよ♡
また、ホワイト×ネイビーの組み合わせは、失敗しない清楚カラーの一つなので、デートシーン以外にも幅広く活用できるコーデです。
花柄アイテムを使ったマストコーデ③▶個性的な台形スカートは、小物活用でシックにまとめよう!
三つ目にご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデは、長めニットにゴブランスカートを合わせたコーデです。
秋冬に流行ったゴブランスカートも、春コーデに活用することができるので、重宝するアイテムと言えます。
長めのニットに細ベルトを使用することで、トップがゆるくなりすぎずウエストがキュッと締まってみえるため、綺麗なIラインを作ることができ、さっぱりとまとまります。
気温に応じてグレーのカラータイツを合わせるのも可愛いですし、そのまま素肌を見せても春感がアップするのでおすすめです♪
花柄アイテムを使ったマストコーデ④▶イエロー花柄ワンピは、デニムジャケットと相性よし!
続いてご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの四つ目は、デニムジャケットにイエロー花柄ワンピを組み合わせたコーデです。
個性的なイエロー花柄ワンピを、デニムジャケットやスニーカーといったカジュアルアイテムと合わせることで、Vラインの形を作りマニッシュに仕上げています。
バッグとピアスには、ゴールドのリングを採用することで、花柄ワンピースと色合いを合わせながらゴージャス感が追加され、女性らしさもプラス♡
甘くなりすぎない、全体がバランスのいい仕上がりになっていますよね。
花柄アイテムを使ったマストコーデ⑤▶ハイウエストで脚長効果!ハイネックなクラシカルコーデ
続いてご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの五つ目は、ショート丈の花柄ブラウスにライダースジャケットを合わせ、ハイウエストデニムボトムでまとめた大人コーデです。
ハイウエストのデニムボトムは脚長効果があるので、Aラインを作ることで野暮ったくならず、すっきりとまとまっています。
トップスのブラウスはフリルハイネックなので、レイダース無しのコーデだとクラシカルな印象を与えてくれます。
気分やシーンに合わせたコーデを楽しむことができまね♪
花柄アイテムを使ったマストコーデ⑥▶花柄ピンクコーデは、春らしさがアップ!
続いてご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの六つ目は、春らしく全体をピンクでまとめた花柄ワンピのコーデです。
ピンクのループ編みショートニットカーディガンに、ワントーンカラーダウンさせた花柄のワンピースを合わせることで、色のバランスを整えて季節感をアップさせています。
足元にあるホワイトのスニーカーが、いい抜け感を出すアクセントになっています。
落ち着いたピンクカラーとカジュアルなスニーカーを合わせて、子どもっぽくなりすぎない自然なコーディネートに仕上がっています。
花柄アイテムを使ったマストコーデ⑦▶花柄ワンピをガウン風に着こなして、ワンランク上のオシャレコーデ!
七つ目にご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデは、花柄ワンピースをガウン風に羽織りシンプルに仕上げたコーデです。
気温によって、トレンンチコートと組み合わせることで、さらにカジュアルな印象を出すことができます。
中は、白Tシャツ×ジーンズというシンプルなコーデなので、ストラップパンプスでエレガントさをプラスして、全体を可愛くまとまめているのが◎
花柄アイテムを使ったマストコーデ⑧▶花柄チュールスカートは、軽やかな空気感を演出!
続いてご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの八つ目は、ホワイトのショートスウェットフーディーと花柄チュールスカートのコーデです。
トップスにショート丈のフーディーを使用することで、脚長効果が期待でき、綺麗なIラインシルエットを作ることができます。
また、花柄チュールスカートは空気感がプラスされるので、より足元が軽やかに見えます。スポーティーなスウェットフーディーと相性がよく、バランスのいいコーディネートに仕上がりますよ。
花柄アイテムを使ったマストコーデ⑨▶かっこよくなりすぎない花柄パンツは、大人女子におすすめ!
最後にご紹介する、花柄アイテムを使ったマストコーデの九つ目は、ボリュームブラックニットに花柄パンツを組み合わせた大人可愛いコーデです。
Aラインを意識したマニッシュな仕上がりですが、ビビットレッドカラーのパンプスと、ラビットファーかごバッグをプラスすることでレディー感が追加され、大人女子にグレードアップしています。
ピアスやネックレスなどのジュエリーを合わせることで、より大人感が増すので、全体がシンプルすぎると感じる人はシルバーやゴールドのアクセサリーを合わせてみても良さそうです。
いかがでしたか?
花柄アイテムは、シンプルなアイテムと組み合わせることでラフに着こなすのが今風です♡
特に、ライダースジャケットやデニムジャケットなどと合わせることで、甘くなりすぎず、全体のバランスがとれたコーディネートができます。ぜひ、今年の春は花柄アイテムにチャレンジしてみてください。