あなたにとって『楽しいこと』ってなんですか?
楽しいことってなんでしょう?新しいこと?素敵な場所に行くこと?
友達に自慢できること?テンションが上がってワクワクすること?
よく考えたら『楽しい』ってすごく主観的!
楽しさの基準って人ぞれぞれだし、同じ人でも、そのときのテンションによって、楽しく感じるときとそうでないときがありますよね。
あなたは、今の自分にとってなにが『楽しいこと』なのか分かっていますか?楽しさの基準が分かっていないと、何をしたらいいか分からない。そして、分からないことってなかなか起こせない。ですよね?
『楽しいこと』は楽しい人のところに突然やってくる
『どんなことが楽しいかは分かってるけど…どうせ誰も誘ってくれないし!』
そんなあなた!もしかして、いつもつまらなそうにしていませんか?
たとえば、あなたにとっておきのお楽しみの予定があったとして、あと1人だけ誘いたい!となったとします。目の前に、楽しそうなテンションの人と、つまらなそうなくらい人がいたら、どちらを誘いますか?
楽しいことって、楽しそうな人のところに集まってくるんです。
『つまらない』と思ってつまらない気分でいると、楽しいことをどんどん遠ざけちゃいます。自分の気分次第で、起こることが変わってくるといっても過言ではないかも!
どんなことも実は『楽しいこと』にできる
『気分なんてそう簡単に変えられないよ…』と思うかもしれません。
では、目の前にある食事を見て『美味しそう!』と感じられる人と、『またこれか…もう飽きたよ』としか感じられない人。ふたりは一体何がちがうのでしょう?
それは…考え方!私たちが感じているあらゆることって、主観・思い込みです。つまり、自分の考え方・感じ方を変えることが出来れば、普通のことももっと楽しくなるはず!
『またこれか…』と思ってお料理を食べるから暗い気分でいたら、どんなに美味しいお料理だって美味しく感じられない。たとえまったく同じことが起きても、心の状態次第で、楽しさってまるで変わってくるんです。
『楽しいこと』が来たら受け取る準備、できてますか?
楽しいことって、実際に起こるまでは分かりません。やってみなきゃ分からない…つまり、楽しいことをしたいなら、いつ楽しいことが起きても対応できるように、準備が必要ってこと!
たとえば、今日いきなり素敵な人が現れてデートに誘われたとして、すぐに行ける準備はできていますか?
せっかく目の前に『楽しいこと』がやってきても、準備できてなかったら行けないし、行っても100%は楽しめない。準備をしたからといって必ず楽しいことが起こるわけではないけど、準備ができていないことには、楽しいことってそもそも起こらないんです!準備大事♡
『つまらな〜い』ってふてくされてる女の子より、いつもワクワクしてる女の子の方が可愛いですよね♡自分なりの楽しみ方をしつつ、チャンスにはすぐ対応できる柔軟な女の子になりましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。