芝桜について♡
そもそも芝桜という種類の桜があることをご存知でしたか?
私自身、去年の春初めて知りました。
芝桜は桜に似た形の花を咲かせ、地面を覆うようにして咲くのが特徴。薄ピンク、紫、白と色とりどりの花を咲かせます♡
そして芝桜の最大の魅力とも言えるのが開花時期!
通常の桜は4月の頭が見頃ですが、芝桜は4月の中旬から5月の上旬まで楽しめるのです♪
つまり、街に咲く桜が散った後でもまだ間に合うのです!これは絶対見に行くべきです!
芝桜のお花見スポット♪秩父の「羊山公園」
芝桜を見に行くには絶対に羊山公園に行くことをオススメします!
羊山公園は、秩父市の街並みを一望できる丘陵にあります。芝桜が咲いているところは「芝桜の丘」と呼ばれ、9種類およそ40万株の芝桜が咲き誇っています♪
その様子はパッチワークに例えられるとか!
芝桜が見頃の前でも、桜並木が満開になる“お花見スポット”としても有名です。
◆羊山公園
住所:埼玉県秩父市大宮6267
電話:(0494)25-5209
開園時間:8:00~17:00
入園料:一般300円(中学生以下無料)
75歳以上250円
秩父の「羊山公園」は芝桜だけじゃない!
みなさん、羊山公園はただ桜がたくさん咲いてる公園だと思っていませんか?羊山公園は1日いても楽しめちゃうんです♡
【ふれあい牧場】
「芝桜の丘」まで行くには少し公園内を歩くのですが、園内に入るとまず羊さんがお出迎え♡羊は、この公園の名前の由来にもなっています。柵越しに羊を触ることができちゃいます!
【冒険の森 わんぱく広場】
羊山公園の中央にある森の中にあります。アスレチック遊具もあり、小さなお子さんが自然の中で走り回ることもできるんです!家族連れにおすすめです。
他にもアートミュージアムや資料館などもありますが、こちらは別に料金がかかるのでご注意を!
去年私が行った時には、秩父の特産市で屋台がたくさん出ていてお祭り気分も味わえました☆一押しはこだわりの人工甘味料を使っていない本格的ないちごのソフトクリーム♡
羊山公園へのアクセス
○電車で行く場合
池袋駅から特急レッドアロー号で「横瀬駅」または「西武秩父駅」まで行き、徒歩20分ほどで到着します。約1.5kmほどの距離なので歩くのも苦ではありません♪
ちなみに乗車時間はそれぞれ74分、78分です!
○車で行く場合
・関越自動車道 花園ICから国道140号線
・関越自動車道 鶴ヶ島ICから国道407→県道15号→国道299号線
この2通りが考えられますが車で行くときには注意が必要です!
①渋滞を常にチェックすること
②ゴールデンウィーク前あたりから、駐車場の使用が禁止になるので近場でとめて徒歩で向かうことになります。
③早めに到着すること
早く到着しないと駐車待ちで長時間取られてしまいます……。
芝桜は、まだ咲き始めたばかりなので、もう5月に入ってからがちょうど見頃かもしれません♡
プチ旅行がてらに、ぜひ行って羊山公園を堪能してきてください!