朝はぬるま湯ですすぎ洗いだけはNG!洗顔料を使おう!
寝ている間にも皮脂は分泌されていて、水やお湯だけでは落とせしきれません。
皮脂は時間がたつと、肌老化の原因になるので、洗顔料でしっかり洗いましょう!
Tゾーン、頬の中央部など日中に皮脂分泌が気になる部分を中心に優しく洗うのがおすすめです。
シャワーですすぐのはNG!ちゃんと手を使って洗うこと
夜、入浴の時にシャワーでササッと洗っていませんか?
シャワーの水圧は気持ちよくて癒される!って方もいらっしゃるかもしれません。
強い水圧が加わると、洗顔料だけでなく角質まで剥がれ落ちてしまって肌が乾燥したり荒れたりする原因になるんです!
両手でぬるま湯(ベストは32℃)をすくって丁寧にすすぎましょう。
顔の皮膚は繊細なので、優しく洗うことが大事です★
オイルクレンジングは実はいい!
肌に悪い、乾燥する…などの理由によってオイルクレンジングじゃなくてミルククレンジング派になった人もいるのでは?
オイルクレンジングは、肌に悪くありません。使い方によっては優秀アイテムなんです!
コツはオイルに水を混ぜ「乳化」(白く)させて落とすこと!
オイルを塗って、クルクルしたら、水分を少量手にとってオイルと水を乳化させながら、汚れを浮かして流すのが大事。
洗顔後、ゴシゴシ拭くのはNG!優しく当てるだけ!
顔を洗った後、タオルでゴシゴシ拭いていませんか?
洗顔後のお肌は無防備なので、こするように拭くと余計に肌の角質を傷付けてしまいます。
洗顔後は、かならず柔らかい素材のタオルで軽くおさえるようにして水分を吸収しましょう。
もちろん新しい清潔なタオルを使用しましょうね。
私は顔の洗顔料までシャワーで流していたので反省。
きちんとした洗顔方法で肌をいたわりたいですね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。