ただの調味料だけじゃない!お酢のおすすめ活用法4選

Gourmet

料理に使う「お酢」は意外と余ってしまいがちなのが悩みですよね。
そんなお酢は、実は料理意外にもさまざまな場面で活用することができちゃいます☆
今回はお酢のおすすめの活用法を4つまとめてご紹介致しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

― 広告 ―
古川愛
古川愛
2015.09.27

お酢のおすすめの活用法その①料理道具の除菌として大活躍!

出典:hokuohkurashi.com

まな板や包丁などは洗剤で洗っても使用頻度が多いので、清潔に保てているか心配になってしまいますよね。
特に夏のじめじめとした湿気の中ではカビが生えてしまう気がして憂鬱な気分にすらなってしまいます。

そんなときはお酢をカップ1杯のお酢と小さじ2の塩を合わせてスプレーを作りましょう☆
それを熱湯をかけたまな板や包丁などにお酢を振りかけて、1晩置いておくだけで簡単に除菌ができちゃいます☆
手軽にできる活用法なのでおすすめです♪

お酢のおすすめの活用法その②気になる三角コーナーのにおい消しに♪

出典:item.rakuten.co.jp

気温が高くなってくると三角コーナーの生ごみのにおいが気になるご家庭も多いのではないでしょうか。
こまめに捨ててもすぐに臭ってしまう独特のにおいは主婦の悩みの種ですよね。

そんなときにぴったりの!お酢の活用法があるんです!
カップ1杯のお酢と小さじ2の塩でスプレーを作り、三角コーナーに吹きかけちゃいましょう♡
こうすることでにおいが消えるだけでなく、カビが発生しにくくもなるので一石二鳥でおすすめ

お酢のおすすめの活用法その③大掃除にぴったり!フローリングをピカピカに♪

フローリングの汚れは水拭きだけではなかなか取れないので苦労した経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんなときは、お酢を水で薄めた「酢水」をフローリングにスプレーしてタオルなどでふき取っちゃいましょう☆

酢水はべとつき心配がないので、塗れタオルで二度拭きをしなくても大丈夫!
手間がかからないのも、活用法のおすすめポイントです!

お酢のおすすめの活用法その④洗濯機を殺菌しちゃおう♪

意外と見落としがちなのが洗濯機のお掃除です。
毎日使うものなので、なかなかこまめに掃除をすることができないのが難点ですよね。

そんな時にも、お酢を活用するのがおすすめ!

水をいっぱい張った洗濯機に、コップ1杯のお酢を入れたらスイッチONしてまわしちゃいましょう☆
こうすることで洗濯機を殺菌することができるので、内側でカビが生える心配もなくなりますよ♪

ぜひ、この活用法を試して、ピカピカの洗濯機にしてみてくださいね♡

お酢を使ったおすすめの活用法をいくつかご紹介致しましたが、いかがだったでしょうか♡
身近にあるお酢は手軽に使えるのが嬉しいポイントですよね!
ぜひこれを機にお酢でおうちの中をピカピカにされてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―