家にいるときよりも会社にいるほうが乾燥しやすい!
密室性が高い今のオフィスビルは、外の空気を遮断している状態が長く続いているので、家よりも肌が乾燥しやすい状態にあります。
また会社内ではエアコンをずっと使っていることが多く、家庭用のように湿度調整をしてくれるものが少ないので、どんどん乾燥だけが進んでしまうんです……。
乾燥をそのままにしておくと肌のバリア機能が低下し、シワやたるみの原因になるだけでなく、風邪を引きやすくなることも。
このように乾燥は、美容にも健康にも悪影響を及ぼしてしまうので、会社でもできる乾燥予防方法を取り入れていきましょう!
会社で肌の乾燥を防ぐ方法①小さな加湿器を置く
大型の加湿器がオフィスにあればいいのですが、ない場合は自分のデスクに置ける小さな加湿器を置いてみましょう。
自然気化式加湿器なら電源いらずで、デスクの隅に置いておけるのでおすすめ!
お手頃な価格で売られていますし、アニマルやきのこなど可愛らしいデザインもたくさんありますよ♡
会社で肌の乾燥を防ぐ方法②コップにお湯を入れておく
目立つ加湿器を置きたくないときや買うことが面倒な方は、コップにお湯を入れておくだけでも乾燥予防をすることができます!
水でも大丈夫ですが、お湯のほうが加湿力がありますよ。
加湿器より力は弱いですが、あるに越したことはありませんね♡
会社で肌の乾燥を防ぐ方法③観葉植物を置く
植物が水分を吸い上げて、土と葉から蒸発してくれるので、観葉植物を置くだけでも乾燥を防ぐことができます。
100均にも小さな観葉植物が売っているので、お気に入りの観葉植物をデスクに飾ってみてはいかがでしょうか♪
乾燥予防だけでなく、リラックス効果も得られるので疲れたときは癒やされてみてくださいね!
会社で肌の乾燥を防ぐ方法④マスクを使用する
マスクをすれば、自分の吐く息によって顔周りだけでも乾燥予防をすることができます。
乾燥予防としてマスクを取り入れるときのポイントは、なるべく顔を広く覆うことができるタイプで、ゴムがキツくないものにすること!
ゴムがキツいものだと長時間つけていることが辛く、耳の後ろが痛くなってしまいます。また、肌への刺激にもなってしまうので気をつけましょう。
会社で肌の乾燥を防ぐ方法⑤水分をたくさんとる
外側からの乾燥予防だけでなく、内側からもケアをしていくことが大切です。
喉があまり乾いてなくても、仕事中でも、水分はこまめにとることがおすすめ!
一日2リットルを意識してみてください。
冷たいものばかりだと体が冷えてしまうので、常温や温かいものを積極的に飲みましょう。
会社で肌の乾燥を防ぐ方法⑥メイクの上からでも乳液で保湿
メイクが崩れてしまうのではないかと心配な方も多いと思いますが、乳液ならメイクの上からでも崩さず保湿をすることができます。
化粧水スプレーを持ち歩く方もいますが、それだけだと化粧水の水分が蒸発するときに肌の水分も一緒に蒸発されてしまうので、必ず乳液で保湿することが大切!
小さなボトルに乳液を入れて、ポーチの中に忍ばせておきましょう♪
会社で肌の乾燥を防ぐ方法⑦ハンドクリームやネイルオイルで顔以外もケア
顔だけでなく、年齢が出やすい手やデリケートな爪先の乾燥予防方法も意識しておきたいところです。
乾燥が気になったらネイルオイルやハンドクリームを塗ることはもちろん、お手洗い後に必ずハンドクリームで保湿する習慣をつけることもおすすめですよ!
手は水に触れる機会も多く、人に見られることも多いので乾燥に負けない手元をキープしてあげましょう。
会社でできる肌の乾燥予防方法を、ご紹介させていただきました。
会社の環境を変えることは難しくても、自分次第で肌を守ることができます!
快適な環境を自分なりに作って、今まで以上に過ごしやすくしてみてください♪