バランス感覚がすぐれている女性
稼ぎの多い男性たちに「どんな女性像を求めているのか?」「どんな女性は嫌なのか?」アンケートをとってみたところ、女性と同様、ハイスペックな条件を求めていることがよく分かりました。
彼らの主張をまとめたのがこちらです。
「女はエロいの最高」
「でも、エロしか魅力のない女は飽きる」
「男の仕事の話を理解できない女はヤダ」
「頑張っていて稼いでいる女性が好き」
「過去に輝いていたのではなく今輝いてることが重要」
「癒されない女は無理」
このまとめを読んでみて「面倒くさい」「そんなの無理!」「何様なの!?」と感想をお持ちなら、はっきり言って、高年収男性と結婚する人生は向いていないと思います。どんな努力をしてでも私は頑張る!と思えた女性が、実際に選ばれる人です。
この条件をすべて満たすためにおすすめなのは、女性側が2つの性格を持つことです。仕事面ではバリバリ自分で意思決定をしてリーダーシップをとっている女性だとしても、彼の前ではスイッチを切り替えて、女になる。意思決定を100パーセント、彼に委ねるんです。
このバランスがうまく取れていない女性が苦戦します。仕事でリーダーシップを発揮している延長で彼に接してしまうと、家の中に男が2人いる状態になり、喧嘩してしまいます。「癒されない女は無理」といって彼が逃げたくなってしまうのです。意思決定のスイッチのオンオフがうまくできるようになると、いい仕事といいパートナーシップの両方が、手に入りやすいんですね!
理想の結婚像をつよく持っていない女性
意外かもしれませんが理想の結婚像をつよく持っていない女性のほうが、いい男に選ばれやすいと感じています。理想の結婚像を女性が持ちすぎると、彼からしたら面倒臭いと思われてしまうかもしれません。女性がしたい結婚ではなく男性がしたい結婚に自分を当てはめていくほうが、高収入男性が相手ならきっとうまくいきやすいです。彼の需要と理想の結婚を、探ってみるのがいいですね!
需要の探り方ですが、例えば、単刀直入に「どんな結婚が理想なの?」と聞いてもいい回答が期待できるかは分かりません。稼ぎの多い男性は仕事に関してなら頭がフル回転しますが、プライベートでは思考停止する面を、持っているからです。
ではどうしたらいいのか?というと、女性側の空気を読む力がとても重要になってきます。彼がされて嬉しそうなことと、されて嫌がることに対して、超敏感になるのです。
すると、ボヤっとした輪郭ではありますが、彼がこういう女性ならずっと一緒にいたいなぁという、結婚を考えられる女性像が浮かび上がってきます。彼の脳内にあるイメージに、自分自身を寄せていくのです。「いつのまにか離れられない関係になっていた状態」を、計算して作り上げる方法です。
彼と一緒にいる人生を最優先できる女性
いい男は譲ってくれる女性が好き、というよりも、譲れる女性としか相性が合わないだろうというのがホンネです。
「私は男のために人生を譲るなんてしたくない」という価値観の女性には、もっと最適なパートナーがいます。年下の穏やかな性格の彼と結婚するタイプの女性や、旦那さんを高収入男子に変身させてプロデュースしてしまうような女社長さんなど、男に人生を譲らなかったからうまくいっている女性達も大勢いるのです。
人生で大切な価値観って、いくつかありますよね。
高収入男性と結婚するのなら、女性側の価値観の最優先に「彼」がきていなければいけません。それこそが、二人の関係がうまくいく秘訣です。
彼を最優先するために、他のことを犠牲にできるぐらいの覚悟がないと成り立たないと思いますし「彼を最優先にする人生」と聞いてワクワクするような女性が、結局のところ高収入男性の相手に向いています。
最優先の価値観が何なのか固まるというのは、自分の生き方が固まることでもあります。これが自分のなかでわかってくると、自分らしい生き方ができるように徐々になってきます。悩むこともブレることも、なくなっていくのです!
↓斎藤美海さんの人気恋愛コラムはこちら!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。