早めのケアで生き生きした目元を保とう
目元は非常に皮膚が薄く、皮脂腺もほとんどありません。
その上、1日に約15000回もまばたきをすると言われており、乾燥しやすく小ジワができやすいパーツです。
だからこそ、目元のケアに特化されたアイクリームでお手入れしてあげる必要があります。
普段のスキンケアだけでも保湿することはできますが、「最近目元の乾燥や小ジワが気になる」「笑うとシワができる」など、以前とは違う目元の変化に悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。
目元の乾燥や小ジワが気になり始めたら、集中ケアを必要としているサインです。
本格的なシワになってしまうと、なかなか改善することができません。
早めのケアを心がけて、シワのない生き生きした目元を保ちましょう。
アイクリームを使った目元ケアの方法
気になるアイクリームを手にしても、ただ塗るだけでは意味がありません。
ケア方法を覚えて、アイクリームの魅力を最大限に活かしましょう。
①アイクリームを手にとり、人肌に温める
使用量を手にとり、指で温めてから使うことによってアイクリームの伸びが良くなるので、刺激を最低限に抑えることができます。
そして、浸透力も増すので、奥までアイクリームの成分を届けることができますよ。
②温めたアイクリームを点で置く
上まぶたと下まぶたに、ちょんちょんと3ヵ所ずつ点で置くことで、ムラなく馴染ませることができます。
力を入れないよう、優しくつけることがポイントです。
③薬指を使って優しく馴染ませる
人差し指だと自然と力が入ってしまい、目元に刺激を与えてしまうので、力が入りにくい薬指の腹を使って優しく馴染ませましょう。
そして、目頭から目尻に向かってスライドさせるのではなく、押さえるように馴染ませることがポイントです。
④気になるところは重ね塗りをする
乾燥や小ジワが気になるところは、再度少量のアイクリームを出し、重ね塗りをしましょう。
目尻や下まぶたの際は乾燥しやすいので、しっかり保湿してあげることがおすすめです。
アイクリームを使う順番は、商品によって異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。
何も記載がない場合は、化粧水、美容液、乳液、アイクリーム、クリームの順番でお手入れするといいですよ♪
目元のシワに効くアイクリーム①FLOWFUSHI THE アイクリーム
まずご紹介するおすすめのアイクリームは、FLOWFUSHI(フローフシ)のTHE アイクリームです。
独自の美容成分である「エンドミネラル」を配合しており、目元の血の巡りを改善してくれるのが特長。
このエンドミネラルに加えて、三種類のペプチド、ビタミンCが内側まで浸透し、しっかり閉じこめてくれます。
アイクリームを馴染ませた後に、先端についているキャップでツボ押しもできるので、さらに血の巡りをよくすることができるんですよ♪
乾燥やシワだけでなく、クマにも効果があり、お値段もお手頃なので、アイクリームを試してみたい方にもおすすめです。
FLOWFUSHI THE アイクリーム
¥2,700
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム②CLINIQUE ペップ スタート アイ クリーム
続いてご紹介するおすすめのアイクリームは、CLINIQUE(クリニーク)のペップ スタート アイ クリームです。
寝不足や疲れの蓄積などによる目元のたるみ、むくみをすっきりさせて、しっとり潤してくれます。
コロンと丸いアプリケーターになっているので、マッサージするようにお手入れするだけ!
24時間いつでもケアすることができるので、乾燥や目元の疲れを感じたらスッと取り出してリフレッシュしてみてはいかがでしょうか♪
CLINIQUE ペップ スタート アイ クリーム
¥3,996
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム③bare Minerals スキンロンジェヴィティ VP アイ ジェルクリーム
続いてご紹介するおすすめのアイクリームは、bare Minerals(ベアミネラル)のスキンロンジェヴィティ VP アイ ジェルクリームです。
ビタミン、ミネラルを豊富に含む沖縄古来の植物 「長命草」と、長命草の働きを最大限に引き出してくれる植物成分からできているので、年齢や肌質を問わず誰でも使えるアイクリームになっています。
美容液の浸透力と、クリームの濃密さを兼ね備えたジェルクリームタイプなので、乾燥から長時間目元を守ってくれますよ♪
無香料なので、香りつきが苦手の方にもおすすめです。
bare Minerals スキンロンジェヴィティ VP アイ ジェルクリーム
¥5,184
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム④JINO アミノシューティカル リンクルクリーム
続いてご紹介するおすすめのアイクリームは、JINO(ジーノ)のアミノシューティカル リンクルクリームです。
アミノ酸系の保湿成分を従来の17倍も凝縮し、配合しているため、高保湿に優れています。
さらに、紫外線による乾燥の促進も防いでくれるので、ハリや潤いを与えながらしっかりとシワ対策をしてくれます。
また、目元だけでなく、口元にも使うことができるので、ほうれい腺のケアも同時にすることができますよ♪
JINO アミノシューティカル リンクルクリーム
¥5,940
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム⑤資生堂 アイ アンド リップコントア Rクリームe
続いてご紹介するおすすめのアイクリームは、資生堂(シセイドウ)のアイ アンド リップコントア Rクリームeです。
キメを整えて、なめらかな肌にするとともに、肌荒れが起きないようにする成分である「スキンジェネセルENMEI」が、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれます。
コクのあるクリームが、ピタッと目元に密着したとき、はまなすや桜、梅の香りをイメージしたホワイトフローラルの香りが漂うので、リッチなケアタイムを楽しませてくれますよ♪
目元が潤うだけでなく、1日の疲れをフッと吹き飛ばしてくれるでしょう。
資生堂 アイ アンド リップコントア Rクリームe
¥16,200
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム⑥SUQQU アイ クリーム R
続いてご紹介するおすすめのアイクリームは、SUQQU(スック)のアイ クリーム Rです。
保湿力に定評があるSUQQUのアイクリームは、スキンケアアイテムの中でもとても人気があります。
ヒアルロン酸や酵母エキスなど、高保湿効果が期待できる成分ばかりが含まれているので、内側からふっくらとした目元へ導いてくれます。
しっかりと潤わせてくれますが、サラッとした使い心地なので、クリームのベタつきが苦手な方でも毎日使い続けることができますよ♪
SUQQU アイ クリーム R
¥8,640
販売サイトをチェック目元のシワに効くアイクリーム⑦shu uemura アルティム8 スブリム ビューティ アイ & L クリーム
最後にご紹介するおすすめのアイクリームは、shu uemura(シュウウエムラ)のアルティム8 スブリム ビューティ アイ & L クリームです。
8種類の植物オイル配合によって、肌の表面をカシミヤのような優しい肌へ整えてくれます。
そして、プロキシレンやソイビーンプロテインによって弾力感をサポートしてくれるので、今までにない生き生きした目元を与えてくれます。
肌にとろけるように馴染み、セミマットな仕上がりになるので、メイク前のお手入れでも邪魔しません。
shu uemura アルティム8 スブリム ビューティ アイ & L クリーム
¥8,640
販売サイトをチェック本格的なシワになる前に始めたい目元のケア方法と、おすすめのアイクリームをご紹介させていただきました。
目元の乾燥や小ジワは肌タイプを問わず、誰もが年齢を重ねると感じてしまうお悩みです。
しかし、アイクリームは敏感な女性にとって頼もしいアイテムになること間違いないので、目元の集中ケアを始めてみてはいかがでしょうか♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。