冬コーデを格上げする小物の取り入れ方①柄パンツ+ベレー帽
冬の定番であるニット×パンツのコーデも、ベレー帽をプラスすれば、新鮮かつおしゃれに仕上がります。
冬はどうしてもベーシックカラーのアウターを選んでしまうことが多いので、それだけで地味な印象になってしまいがちです。
そんな時でも、ベレー帽をかぶっていれば、着こなしに可愛くオシャレなアクセントが生まれます♡
ベレー帽をポイントにすると視線が上に集中するので、足元にスニーカーを履いていてもスタイルアップして見せることができるのも魅力的。
可愛らしい印象が強いベレー帽も、柄パンツと合わせれば甘さを控えつつオシャレに見えます!
冬コーデを格上げする小物の取り入れ方②柄スカート+ベレー帽
ベレー帽は、冬のさまざまなコーデと相性抜群♡
ガーリースタイルの定番であるチェック柄スカートを使ったコーデにも、ベレー帽をプラスすれば、グッドガール風コーデに仕上げることができます。
ベレー帽がなければ、ただの「モテ系」コーデなのに、小物使いだけで差が生まれるのは驚きですよね。
スカートとベレー帽の組み合わせは、メンズ受けも女子受けも抜群なトレンド感あるコーデなので、オススメです。
おすすめのベレー帽▶︎ROSE BUD スターモチーフスタッズベレー帽
まだまだ冷え込む冬を、オシャレに乗りきるためにおすすめしたい「ベレー帽」。
その中でも、ひときわ目立つのがスタースタッズがあしらわれたROSE BUD(ローズバッド)のベレー帽です。
深みのあるワインレッドは、カジュアルなコーデもフェミニンに見せてくれる、優秀カラー♡
甘い印象になり過ぎないのは、全体にちりばめられたスタッズのおかげですよね。
まとめ髪にしてかぶれば、小顔効果も期待できます。
ROSE BUD (FERRUCCIO VECCHI)スターモチーフスタッズベレー帽
¥6,912
販売サイトをチェックおすすめのベレー帽▶︎Sense of Grace ELLIPSE BERET
冬のコーデが地味に見えてしまうことに悩んでいるのなら、Sense of Grace (センスオブグレース)の差し色ベレー帽を選ぶのが◎
2018年春のトレンドカラーであるミモザを選べば、冬コーデが華やかに見えるだけでなく、ネクストシーズンを先取りすることもできちゃいますね♡
ベレー帽をかぶる時のポイントは、少し浅めにかぶること。
浅くかぶることで、こなれ感を演出することができます。
Sense of Grace ELLIPSE BERET
¥3,888
販売サイトをチェック冬コーデを格上げする小物の取り入れ方③シンプルスタイル+チェック柄ストール
もはや、一人一枚が当たり前になっている大判ストール。
中でもチェック柄のストールは、地味に見えてしまいがちな冬のコーデにアクセントをプラスしてくれるとあって大人気です!
ハイネックのゆるニット×デニムのコーデにチェック柄ストールを肩掛けすれば、それだけで華やかさのあるこなれカジュアルスタイルの完成。
「今日はなんだか地味になってしまった……。」という日は、チェック柄ストールをさっと肩に掛けてみてくださいね♡
冬コーデを格上げする小物の取り入れ方④シンプルスタイル+無地ストール
チェック柄だけでなく、無地のストールもコーデのアクセント&防寒に役立ってくれるおすすめの冬小物です。
着用枚数が増える冬は、着膨れしたり色がちぐはぐになったりと、コーデがだらけて見えてしまうことがありますよね。
コーデのバランスを良く見せたいと思ったときは、無地のストールを首元にコンパクトに巻いてみてください。
それだけで重心がアップして見え、色数を増やさなくても着こなしにメリハリが生まれますよ。
おすすめのストール▶︎BEAUTY&YOUTH カシミヤソリッドストール
トレンドに左右されない無地のストールを購入するのであれば、素材の良さが生きるカシミヤ素材がおすすめ!
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティアンドユースユナイテッドアローズ)のカシミヤソリッドストールは、値は張りますが、お手入れ次第で長く使うことができます。
長期的に使うためにベーシックカラーを選ぶのであれば、寒い冬でも表情がやさしく見えるブラウンがよいでしょう。
ビジネスシーンにもデイリーにも活躍してくれる、頼れる存在になること間違いなしです♡
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS BY カシミヤソリッドストール 70x180/マフラー
¥25,920
販売サイトをチェック今から新しくチェック柄ストールをゲットするのであれば、春を予感させるような淡いカラーがおすすめ。
中でも、ViS(ビス)のふわふわチェックストールピンクは、暗く見えてしまいがちな冬のコーデに、フェミニンさと優しさをプラスしてくれます。
大判であれば肩から掛けることができ、マフラータイプであればかさばらないので色んな巻き方を楽しめます。どちらの用途で使いたいかを考えて選ぶと良いですよ♡
◆ViS ふわふわチェックストール
定価:2,052円(税込)
ViS ふわふわチェックストール【SALE】
¥1,436
販売サイトをチェック冬コーデを格上げする小物の取り入れ方⑤ミニスカート+タイツ
ベレー帽やストール以外にも、冬のコーデを格上げする小物として欠かせないのが、タイツです。
圧倒的人気な定番カラーは黒タイツですが、コーデにトレンド感をプラスしたいのであれば、グレーがおすすめです。
黒タイツばかり履いていた人でも抵抗なく履くことができ、かつ今っぽさをプラスすることができるグレーのタイツは、厚手のデニールを選んでカジュアルに履くのがおしゃれ♡
2017年~2018年冬にかけて、トレンドアイテムとして再度注目を集めているミニスカートと合わせると、よりイマドキっぽいコーデに仕上げることができます。
カジュアルに着こなしたいのであれば、デニムの台形ミニがおすすめですよ♪
冬コーデを格上げする小物の取り入れ方⑥ショートブーツ+タイツ
カラータイツに挑戦する勇気がない……という人は、やっぱり黒タイツが落ち着くかもしれません。
ベーシックな存在である黒タイツなので、毎冬何足も買い足すという人は多いのでは?
無地のパンプスやスニーカーと合わせてしまうと地味に見えてしまいがちですが、ショートブーツと合わせれば、今年らしい雰囲気に見せることができます♡
おすすめのタイツ▶︎STUDIOUS SELECT 70Dゾッキカラータイツ
トレンドを感じる冬コーデに仕上げたいとき、スパイスになるのがグレータイツです。
カラータイツにチャレンジする勇気が出ないという人でも、グレーならクセがなくコーデに馴染むので挑戦しやすいカラーですよね。
70~80デニールを選べば、素肌は透けないけれども厚すぎず、カジュアルにもエレガントにも履きこなすことができますよ。
フェミニンな表情の着こなしも、タイツを定番の黒からグレーにチェンジするだけで、グンと見違えます。
◆STUDIOUS SELECT 【Garden Hip】38401 70Dゾッキカラータイツ
定価:945円(税込)
STUDIOUS SELECT 【Garden Hip】38401 70Dゾッキカラータイツ
¥662
販売サイトをチェック他にも冬コーデのアクセントになってくれるおすすめのタイツがあります
それは、リブ素材のタイツ。
リブタイツは、コーデにスパイスを加えてくれるだけでなく、縦のラインを強調してくれるので脚が細く見える効果も期待できます♡
それに加えて、他のタイツよりも厚手なので、防寒性の面でも優秀。
まだゲットしていないという人は、ぜひ手に入れてみてくださいね。
◆CIAOPANIC 太リブタイツ
定価:4,104円(税込)
CIAOPANIC 太リブタイツ
¥1,641
販売サイトをチェックさまざまな冬小物をご紹介しましたが、いかがでしたか?
「これなら、今すぐコーデに取り入れられそう!」と思えるアイテムがあれば、ぜひプラスしてみてください♡
地味になりがちな冬コーデも、小物をプラスすることで印象をガラッと変えて見せることができ、オシャレ度アップ!
寒いからと言ってオシャレを諦めず、小物の力を借りてファッションを楽しみましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。