モテ男子がドン引きする女①キッチンがキレイな女
家に遊びに行った際に、異様にキッチンが綺麗すぎる女性には警戒心を抱いてしまうのだとか。
部屋が綺麗なのはいいけど、キッチンが綺麗すぎるのは日常的に料理をしないために使ってないのではないかと思われがち。
本当にキッチンを綺麗にしている子は、思いきって手料理を振る舞うなど干物女ではないことをアピールすることが重要!
男性は家に遊びに行った際には意外なところまでチェックしているのです。
プラスにならないこともあるので注意しましょう♪
モテ男子がドン引きする女②ムダ毛の手入れを怠っている女
「こんなところ見ていないだろうし、今日はいいや!」とムダ毛の手入れを怠っていたりしていませんか?
指の毛や腕の毛など、見えるところから、足の毛など意外なところまで男性は見ているものなのです。
女性の身だしなみとしても、ムダ毛の手入れは常にバッチリな状態にしておくもの。
手足のムダ毛の手入れができてないことから、「随分彼氏いないだろうな」「干物女なのだろうな」と思われてしまわれますよ。
ムダ毛の手入れは意識するようにしましょう♡
モテ男子がドン引きする女③メールの返信が遅くて短い女
メールなどの連絡をしても、返信が1日以上経っても来なかったり、返事が短かったりすると男性は干物女なのではないかと疑ってしまうのです。
メールの内容にもよりますが、返信の頻度は恋愛するにあたって重要なポイントになってきます。
あまりにも日にちが経ってしまった返信で、さらに内容が短すぎた場合、「だったら返事要らないのに!」と感じる男性も多いんだとか。
短い内容で返信したいと思った場合は、即返信するのもひとつの手段なのです!
モテ男子がドン引きする女④1人で居酒屋に行けちゃう女
今や、女性のなかでは1人◯◯というのはブームですよね。
1人で行動したりするのは、とても良いことですが約束するのが面倒くさいなんて干物女のような理由での1人行動はダメです。
なかでも、1人居酒屋はまさに干物女!と男性には思われがち。
それでも、どうしても1人で飲みたい気分の時などあると思います。
そんな時には、1人で居酒屋ではなく、BARに行くなど場所に気を付けてくださいね♡
どれかが当てはまる……なんてあなた。干物女だと思われてしまう危険信号ですよ。
女性らしさをアピールするためにも、干物女への1歩には気を付けてくださいね。