新品なのになんでお手入れがいるの?
まだ買ったばかりの新品の靴。
一度も履いていないのに、どうして新品の段階でお手入れをする必要があるのでしょうか?
「新品」とは言っても、工場で製造されてから店頭に並び、そして私たちの手に届くまでには時間が経っていますよね。
工場で靴が製造される間にも、様々な人の手に渡っているのです。その後出荷され店頭に並び、そして購入に至るまでには、何日も外気にさらされた状態になっています。
こうしたさまざまな過程を経て、表面のワックスが剥げたり劣化したりしている可能性が高く、実は全くの「新品」とは言えない状態なのです。
だからこそ、購入して初めて履く前に、まずお手入れをすることが大切なのですね♡
新品ブーツのお手入れ方法① まずは拭く!
新品の皮のシューズを箱から出したら、まずは汚れやホコリを柔らかい布で拭きましょう。
あなたの手元にたどり着くまでに経た、様々な過程で付いた汚れは、ゴシゴシと落とすのではなく、表面がフラットで柔らかい乾燥した布で優しくサッと拭いてあげるのが正解です。
この時使用する布は、着古したTシャツなどでも代用可能ですよ。
“お手入れ”だからといって、表面を拭く前にいきなりクリームを塗るのはNGです!
新品ブーツのお手入れ方法② 次にクリームを塗る!
全体を柔らかい布で拭いたら、いよいよクリームの出番です。
靴専用の艶出しクリームで、靴の表面全体を磨いていきます。
この時も、先ほど使用したのと同じ種類の布を使えばOK!
全体にまんべんなく、そしてむらなくクリームを塗るよう心掛けましょう。
艶出しクリームを塗ることで、見た目に高級感がプラスされ、良い靴に見られますよ♡
新品ブーツのお手入れ方法③ スプレーをかけて仕上げを!
クリームがしっかりと乾燥したら、仕上げに防水スプレーをかけましょう。
仕上げに防水スプレーをかけることで、雨や水たまりの汚れから、シューズを守ってくれます。
履く段階でお手入れをする時間がない方は、これだけでもやっておくと良いでしょう。
柔らかい布と艶出しクリームと防水スプレー!
この3種を持っていれば、新品の靴をすぐにお手入れすることができますよ。
せっかく気に入って購入した靴ですから、長持ちさせたいですよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。