夏はマーメイドメイクで爽やかにキメよう♡
みなさんは「マーメイドメイク」というメイク方法をご存知ですか?
夏といえば青や海などを連想するかと思いますが、マーメイドメイクはまさに、ブルーを主役にしたアイメイクのことです。
涼しげな目元を演出することができ、マーメイドのような美しい目元になることから、おしゃれ女子を中心に話題を集めているんですよ♡
夏ならではのアイメイクで、女の子なら誰もが憧れるマーメイド気分も味わえます。
早速マーメイドメイクをマスターしましょう!
夏にしたい「マーメイドメイク」の方法とポイント
マーメイドメイクで大切なことは、“涼しげ”であることです。
普段ブラウン系を使っている方からすれば、いきなりブルーのアイシャドウを使うことは勇気が入りますよね。
そこで、まずはさり気なく取り入れる基本のマーメイドメイクをご紹介いたします。
①ラメ入りのホワイト系やシルバー系のアイシャドウを、アイホール全体に馴染ませて、まぶたのくすみを飛ばします。
②続いて、目の際にブルーのアイシャドウをのせて、グラデーションを作るように上に向かって伸ばせば完成です。
ブルーのアイシャドウを伸ばすときは、アイホールの半分までを意識することがポイント!
たった2ステップで、夏にぴったりなマーメイドメイクの完成です。
あえてアイライナーを引かないことで、ブルーのアイシャドウを引き立てることができます。
これであなたも気分はマーメイド♡
思ったよりも簡単にできるマーメイドメイク、これなら初めての方でもすぐに挑戦することができそうですね。
ブルーのアイシャドウは、一見取り入れにくいカラーと思われがちですが、肌や白目をキレイに魅せてくれる効果があるので透明感が増します!
基本のマーメイドメイクに慣れてきたら、少し冒険してみるのも◎
その方法は、下まぶたの目尻側にパープルのアイラインを引くこと!
パープルが入ることによってマーメイド感も増し、大人の色気もアップします。
逆に可愛らしいマーメイドメイクをしたいときは、ブルーのアイシャドウとピンクのアイシャドウを使ってみてください。
ベースの色とブルーにプラスすることで、グンッと個性的なマーメイドメイクを楽しめますよ♪
沖縄には海をバックに、マーメイド姿で写真を撮ることができるスポットもあるので、このマーメイドメイクとともに本当の人魚姫気分を味わうことができます♡
夏の思い出に、旅行がてら楽しむこともいいですね!
マーメイドメイクをするときの注意点
夏にぴったりなマーメイドメイクですが、メイクで大切な全体のバランスも抑えるために、それぞれのポイントメイクもチェックしておきましょう。
マーメイドメイクをするとき、リップメイクはヌーディーカラーにすることがベター。
ですが、日差しの強くなる真夏日や、海へのお出かけは、大胆な赤リップで攻めることもおすすめです。
チークは、肌なじみのいいコーラルピンクやオレンジ系をチョイスしてみましょう。
頬骨に沿って、細長くのせることで大人っぽさを増してくれます。
また、ツヤ感があることも重要です。
水チークを使ったり、濡らしたスポンジで馴染ませたりすることで、マーメイドメイクとの相性が抜群な“水に濡れたようなツヤ頬”を演出することができますよ♡
このように、マーメイドメイクは他のポイントメイクも意識することで、より完成度の高い仕上がりにすることができます♪
爽やかでセクシーなマーメイドメイクは、夏だからこそ楽しめるメイクです。
いつものメイクに飽きた、夏を思いっきり楽しみたいという方は、ぜひマーメイドメイクをマスターしてみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。