気を付けて!男性に嫌がられるLINE内容 ▶︎文章の終わりがいつも「?」
気になる男性から返信が欲しいからといって、いつも文章の終わりに「?」を付けていませんか?
確かに、言い切りで終わる文章よりも、疑問形で終わらせた方が、彼からの返信が来る確率はアップします。
しかしこのテクニックは、恋愛の始まりのほんの数回にしか適用しないということを頭に入れておきましょう。
毎回文章の終わりが「?」だと、男性は次第に返信をするのが面倒だと感じてしまうのです。
気を付けて!男性に嫌がられるLINE内容 ▶︎忙しい時間帯に送っている
気になる男性からなかなかLINE(ライン)の返信がこないと、不安になることはありませんか?
もしかしたらどれは、あなたからのLINEの返信を面倒だと感じてしまっている可能性があります。
その理由は、忙しい時間帯に送られてきているから!
仕事中などの時間に送られてきたLINEは、目を通したとしてもどうしても返信は後回しにされてしまいがち。
気になる男性にLINEを送っても嫌がられず、返信をもらえる確率が高いのは、仕事終わりの21~23時当たりの時間帯です。
「今日もお仕事お疲れ様!」というような、相手を気遣う内容だとさらに良いですよ♪
気を付けて!男性に嫌がられるLINE内容 ▶︎返信をせかす
男性の多くは、自分のペースを作って日々のルーティンをこなしています。
だからこそ、女性に振り回されたり催促をされたりすると、嫌がることが多いのです。
そのため男性に、返信をせかすようなLINE(ライン)を送ってしまっては、さらに嫌がられてしまう原因になるので要注意!
即返信がくることは、まずないと思っておきましょう。
気を付けて!男性に嫌がられるLINE内容 ▶︎報告ばかりで反応に困る
「今日はカフェでお茶したよ♪」なんていう、ささやかな報告を気になる男性にLINE(ライン)で送っていませんか?
女性同士であれば、「どんなカフェ?」などと返信が返ってきて、その後会話がはずみますが、男性の場合は全く逆です。
報告系のLINEがきても、「それで?」と感じ、返信はしないという男性が多いのです!
女性は楽しいことがあると、何でもすぐ報告したくなってしまいますが、何度もこうした報告だけのLINEを送っていると、彼に嫌がられてしまう可能性もあるので要注意です。
気を付けて!男性に嫌がられるLINE内容 ▶︎長文で意味のない内容
最後に心得ておきたいのは、男性にとってLINE(ライン)はお話ツールではなく、連絡ツールであるということ。
女性のように、意味もなくスタンプを送り合ったり、だらだらとやりとりを続けたりなどの行為は、男性からすると理解不能。
男性は、LINEは用件だけを短文で送り合う連絡ツールであると理解している人が多いということを、頭に入れておきましょう。
ゆえに、長文で特に意味のない内容を送ると、嫌がられてしまうのです。
たとえ相手がその気になって返信してくれたとしても、そこでさらにだらだらと意味のないやりとりを続けるのもNG!
途中で返信がこなくなってしまうということもあり得るので、なるべく男性にはこうした意味のないやりとりは送らないようにしましょうね♡
今回は、男性に嫌がられるLINE(ライン)の内容をご紹介しました。
男性にとってLINEは連絡ツール。
そのため、意味のない内容をだらだらとやり取りするのは苦手なのです。
完全に気持ちを理解することは難しいですが、嫌がられるような内容を送り続ける習慣は、今日限りで終止符を打てるようにしましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。