あなたが好きってこと♡シャイボーイが“好き避け”してる4つのサイン

Love

好きな男性がシャイボーイだと相手の気持ちがよくわかりませんよね。
近づこうとすると避けられる……「もしかして私嫌われてる?」と感じてしまいます。
今回は、シャイボーイに恋した女性のために、彼らが“好き避け”しているサインをご紹介します♡

― 広告 ―
高月ルナ
高月ルナ
2019.02.02

シャイボーイの特徴“好き避け”とは

“好き避け”とは、好きという感情があるにも関わらず、相手を避けてしまう行為です。
好きなら誰もがお近づきになりたいと思うはずですが、シャイだからそれが難しく近づくとは逆の行動をとってしまうのです。

それゆえ、シャイな彼を好きな女性たちは嫌われているのではないかと、惑わされてしまうんです……。
単純に嫌っているのか、好き避けしているのか見極めが難しいところ。
ここは慎重にいきましょう!

シャイボーイの好き避けサイン:会話が短い

二人で話すのが嫌そうではないのに、会話が短く長続きしない場合は“好き避け”のサインかもしれません。

特にこれは、男性も女性もシャイな場合に起こりやすいのです。
ただでさえ長く喋り続けるのが苦手なシャイボーイですから、あなたから会話を提供しない限り沈黙になってしまいます……。

シャイボーイの好き避けサイン:目が合うとすぐ逸らす

人の目を見て話すことを胸を張って、得意と言える人の方が少ないと思いませんか?
シャイボーイは、人の目を見て話すことが得意なはずはありません!

好きな人には目があった時、ニコッと微笑みかけたいところだけれど、笑おうとした瞬間にシャイボーイから目を逸らされてしまうなんてこともあるはず。

これはシャイボーイにとって、とても恥ずかしいこと!
彼からしてみれば「自分が彼女を見ていたのがバレた」という感覚なのです。

シャイボーイの好き避けサイン:厳しいツッコミ

言葉のラリーは続くのだけれど、なかなか毒舌な彼。
そんな彼もシャイボーイの可能性が!

好きな子には褒めたいところだけれど、ついつい毒を吐いてしまう……。
素直になれないシャイボーイからの“好き避け”サインに違いありません♡

しょげて引いてしまう前に、可愛く反撃する方法を身につけておきましょう。
「もーっ!」とか「○○君いじわる!」と拗ねるときの表情は研究しておいた方がいいかも♪

シャイボーイの好き避けサイン:隣に来るのに喋らない

気になる彼はいつも隣にいる、なのに会話をした記憶があまりない。
そういう場合もシャイボーイの“好き避け”サインの表れかもしれません。

まず嫌いな人の隣に長時間居座るなんてシャイボーイにはできませんから、いつも隣にいると思った時点で勝ちです!あなたのことが好きかもしれません♡

大勢でいる時、隣に座るのに話してくれないのは、周りに好きという気持ちがバレたくないから。そこは女性側がくみ取って、彼からのアプローチを待ってみて!

4つの“好き避け”サインをご紹介しましたが、いかがでしたか?
どれも好きな場合と嫌いな場合の見極めが難しいので、友達に協力してもらって“好き避け”なのかどうか判断するのもいいかも♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―