寝る前にひと工夫♡ラブラブさを長続きさせる方法①なかなかできないピロートーク
同じ時間にベッドに入って、どちらかが眠りにつくまでピロートークをする。
理想の時間を毎晩実現するのは難しいけれど、やろうという意思がなければなかなか実現しないのも事実ですよね。
ピロートークは何を話すかではなく誰のそばにいるか。
今日の出来事や最近聴いている曲などなんでもいいんです!
何も話さなくたって大丈夫。
大好きな人と一番近い距離でウトウトするのだって愛を育む時間です♡
寝る前にひと工夫♡ラブラブさを長続きさせる方法②ベッドに入ったらデジタルOFF
ベッドに入ったらデジタル機器には触らないようにしましょう。
スマホのチェックもベッドに入るまでには済ませて、テレビもできればOFF。
忙しくてすれ違い気味になっているカップルこそ、ベッドの時間は大切にすべきです。
ベッドにいるのにお互い違うことをしているなんて緊急事態です!
「おやすみなさい」と声をかけるだけで、片方が先に眠りにつくのも避けたいところ。
仕事や勉強などやるべきこともありますが、ラブラブさを長続きさせるために数分でもいいからベッドに入ってあげて。
これだけで彼も愛を感じることができるはず♡
寝る前にひと工夫♡ラブラブさを長続きさせる方法③疲れを癒すマッサージ
マッサージは疲れを癒すとともに、好きな人と触れ合う絶好のチャンス。
同棲をしていたり、社会人カップルだったりすると、好きな人と意識して触れ合うことが次第に少なくなります。
「お疲れ様」と声をかけるのももちろん大切だけれど、たまには「マッサージしてあげよっか」と提案してみましょう♪
カップルで極上のリラックスタイムを過ごしましょう!
寝る前にひと工夫♡ラブラブさを長続きさせる方法④寝る前のキスは必須項目で!
好きな人と寝る前にキスしていますか?
キスは気持ちを伝える以外にも、癒し効果やストレス解消効果があるといわれています。
一人で寝たいと寝室を分けるカップルでも、1日の終わりのキスはできますよね!
ラブラブで居続けたいと願うなら変えるべきはアクション。
気持ちを変えるのは難しいけれど、行動が伴えば意外にも簡単に気持ちは変わります。
すでにおやすみのキスを取り入れてるカップルは、毎日キスできるのが当たり前と思わずにその習慣を大切にしましょうね♡
寝る前にひと工夫♡ラブラブさを長続きさせる方法〜番外編〜寝室が別でも、たまには一緒に!
大好きな人となら同じベッドで寝たいですよね。
寝室を分けるカップルももちろんいますが、そういうカップルでもたまには一つのベッドで一緒に寝ましょう♪
好きな人の隣で寝るのって安心感がありますよね♡
少し大きめのベッドを買って二人で寝れば、癒されると同時に良質な睡眠もとれて一石二鳥です!
お互いやるべきことが終わり、ゆっくりできるのが就寝前。
プライベートな時間だけれども、数分でいいから分かち合うことでラブラブさが長続きするんです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。