“titivate”で作るオフィスコーデ①ワイドパンツでスタイルアップ♡
オフィスコーデにも最適なスカートのようなシルエットのtitivate(ティティベイト)のネイビーのワイドパンツ。ハイウエストな作りだから、シャツをインすれば、自然と体型カバーとスタイルアップを叶えてくれますよ♡
トップス、サンダル、小物にベージュ系を選ぶと、全体的に優しい印象に♪
またブラウスをイエローにすれば、大人の余裕感が漂うきれいめコーデにも変身可能です!
“titivate”で作るオフィスコーデ②羽織りものでこなれ感をプラス
オフィスでの寒さ対策として、羽織りものは必須!
titivate(ティティベイト)の水色のカーディガンは、フロント部分にデザイン性があるから、羽織るだけで簡単にこなれ感を出すことができます。
白のパンツと合わせれば、爽やかさも倍増♪
カットソーやパンツの色を変えて、自分好みのスタイルで楽しんでみてくださいね。
“titivate”で作るオフィスコーデ③セットアップで着まわす
titivate(ティティベイト)のセットアップはオフィスコーデにも最適♪
それだけでコーデが完成する手軽さと、上下別でも着回しが利く便利さが魅力的なアイテムです!
写真のように、セットアップそのままにバックやヒールに黒を合わせれば、デキる女性コーデに♡
また、トップスをTシャツに変えて大人カジュアルに、パンツをデニムにしてちょっとしたおでかけコーデなど、ファッションを自由自在に楽しむこともできます。
プチプラとは思えない着回し力抜群のアイテムは、要チェックです。
“titivate”で作るオフィスコーデ④黒のカットソーで上品に♡
シンプルでどんなアイテムとも合わせやすいtitivate(ティティベイト)の黒のカットソーは、オフィスコーデのマストアイテム!大人見えしつつ、こなれ感を演出してくれるのが、白のレーススカートとの組み合わせです。
ノーカラージャケットを肩掛けすれば、甘辛MIXコーデを楽しむこともできますよ♪
また、ピンクや緑のフレアスカートに変えれば、デートコーデとしてもバッチリです♡
“titivate”で作るオフィスコーデ⑤ネイビーのタイトスカートで通勤を楽しむ
titivate(ティティベイト)のタイトスカートは、前にスリットがあるので、ほどよくセクシーに見せてくれるアイテム。
今っぽいシルエットのタイトスカートを引き立たせる為に、トップスは写真のようにシンプルなデザインのものを選びましょう♪
足元には、明るい色のパンプスを選んで、遊び心をプラスしつつ上品な印象に仕上げれば、オフィスコーデとしても最適です。
“titivate”で作るオフィスコーデ⑥困ったときはベージュのパンプス
服のコーデが決まり、いざ出かけようとなったときに、「靴どうしよう……」と悩むことも多いはず。
そんなときこそ“ベージュパンプス”の出番です♪
titivate(ティティベイト)のベージュのパンプスは、季節を問わず、どんなコーデにも合わせやすい万能選手!
足元を、ヌーディーかつきれいに魅せてくれるので、写真のような緑のトップス&白スカートのオフィスコーデとも喧嘩することなく、エレガントな印象に仕上げてくれます。
困ったときの一足は、ベージュのパンプスで決まり♡
“titivate”で作るオフィスコーデ⑦ピンクのブラウスを取り入れる
ピンクを取り入れるだけで、女性は気分が上がるもの……♡
そんなときには、titivate(ティティベイト)のピンクのブラウスを取り入れてみましょう!
ピンクのブラウスとベージュのハイウエストパンツが好印象のコーデは、フェミニンになりすぎないので、オフィスコーデとしても◎
ロールアップしたデニムを選べば、きれいめな雰囲気を保ちつつ、カジュアルな装いに♪
黒いフレアスカートと合わせて、セレブカジュアル風に仕上げるのもおすすめです。
“titivate”で作るオフィスコーデ⑧黒のワンピースで愛され女性になる
さらっと1着で着用するだけでおしゃ見えの叶うtitivate(ティティベイト)の黒のワンピース。
ロング丈のティアードスカートが、華やかで女性らしい印象を与えてくれます。
大人カジュアルに楽しみたい方は、カーディガンを肩掛けして、スニーカーで抜け感を作ってみて♡
足元にパンプスを選べば、オフィス仕様として着ることもできますよ。
同系色のベルトでウエストマークすれば、スタイルアップ効果も期待できそう♪
“titivate”で作るオフィスコーデ⑨持っておきたいプリーツスカート
夏のオフィスコーデにぴったりなアイテムがtitivate(ティティベイト)のプリーツスカート。
1着あるだけで、きれいめコーデに様変わりする万能アイテムは、この夏のマストアイテムといっても過言ではないでしょう♪
ブラウンのトップスに花柄のプリーツスカートを合わせれば、レディライクなオフィスコーデの完成です♡
“titivate”で作るオフィスコーデ⑩ノースリーブで大人の肌見せ
titivate(ティティベイト)のティアードノースリーブトップスは、見た目からも涼しさを感じさせてくれるおしゃれアイテム。
ノースリーブがギンガムチェックだから、シンプルなボトムスと合わせるだけでも華やかな大人女性の理想コーデにしてくれます。
ワイドパンツにすれば、ゆるカジコーデにも早変わり♡
トップスの上から1着羽織れば、オフィスでも取り入れることができるから、着回しの幅もぐっと広がりそう♪
“titivate”で作るオフィスコーデ⑪白のブラウスを取り入れる
持っている方も多い「白ブラウス」。
2019年の夏は、titivate(ティティベイト)の抜き襟デザインのシャツでこなれ感を演出してみませんか?
シャツでこなれ感を出したら、グレーパンツ、ジレンチを取り入れて、スタイリッシュさもプラス!
清潔感&かっこいい印象のコーデは、オフィスでも一目置かれる存在になること間違いなしです♪
“titivate”で作るオフィスコーデ⑫オールインワンでラクかわ♡
オールインワンと聞くと、カジュアルなイメージがあるから、オフィスコーデとは無縁のように思われる方も多いのではないでしょうか……。
しかし、titivate(ティティベイト)のオールインワンならオフィスにもOK♪
深めのVネックデザインで、合わせるインナーによってきれいめにもスタイリングすることができます。
フラット、ヒール問わず、様々なシューズと合わせやすい丈感も魅力的♡
全体的にゆったりとしたワイドシルエットだから、体型をカバーしつつ大人っぽく着こなすこともできますよ。
切替が高めの位置なので、スタイルアップ効果も抜群な1着です。
“titivate”で作るオフィスコーデ⑬白ワンピース×レイヤード
軽やかな印象を与えてくれるtitivate(ティティベイト)のAラインワンピース。
カジュアル感がありながらも、スタンドカラーで上品な着こなしに仕上げてくれます。
1着でそのまま着用するのはもちろん、ワイドパンツとレイヤードして旬な表情に仕上げるのもGOOD♪
足元にはサンダルを合わせて、軽さをプラスしてみましょう!
“titivate”で作るオフィスコーデをご紹介しました。
普段のオフィスコーデがワンパターンになりがち……と悩んでいた方は、ぜひ記事を参考に、様々なスタイルに挑戦してみてくださいね。