夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ①トマトキムチ素麺
キムチのおしゃれなアレンジレシピが知りたい!という方には、「トマトキムチ素麺」がおすすめです!
素麺をカッペリーニ風にしてキムチをトマトソースにアレンジ♡
和の食材がおしゃれなパスタに大変身します♪
冷製パスタなので、夏の暑い日だって美味しく食べられるキムチレシピですよ!
トマトソースにキムチの辛みが加わって、食欲を増進させてくれるはず。
夏バテで食べものが喉を通らないというときでも、素麺とキムチを使った冷製パスタならどんどん食べられますね♪
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ②キムチとタコの炊き込みご飯
仕事から帰ってきたらスグにご飯が食べたい!という方には、「キムチとタコの炊き込みご飯」がGOOD♡
炊飯器にお米とたこ・キムチを入れて炊くだけ♪
帰ってきたらホカホカの美味しい炊き込むご飯を食べることができるので、仕事で疲れた体も一気に回復すること間違いなし!
彼が夜遊びに来るって言ってたけどご飯を作る時間がない!というときも、朝準備しておくだけでおもてなし料理を振舞うことができますよ。
夏バテしているとご飯が進まないけれど、キムチの酸味と辛みのある炊き込みご飯なら食欲も復活しそう!
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ③キムチとツナの簡単丼
いつも冷蔵庫に何もない!という方は、キムチとツナ缶だけストックしておいて!
「キムチとツナの簡単丼」は、キムチとツナ缶だけで様になる簡単レシピです。
レシピ通りどんぶりにしてもいいですが、おつまみとして小鉢で出すのも◎
ツナをプラスするだけで手抜き感もカバーできてしまうレシピ♪
キムチとツナの組み合わせも意外と相性抜群なので、今までにないキムチのアレンジレシピとして楽しめそう♡
さっぱりとした夏バテ防止のキムチレシピを食べたいというときにおすすめですよ!
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ④キムチチャーハン
辛いものが苦手な彼や友達にも喜んで盛られるのが、「キムチチャーハン」♪
ビビンバの様なマイルドな甘辛味付けのキムチチャーハンなので、辛いものが苦手な方でも美味しく食べてもらえるキムチレシピです。
具材もお肉やニラをプラスするだけで立派なチャーハンになってくれるので、冷蔵庫に何もない!という時でも簡単に作れてしまいそうなチャーハン♡
キムチの辛さに飽きたというときにも甘辛の味付けなら、飽きずに夏バテ防止のキムチレシピを堪能することができそう。
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑤豚キムチ
今月ピンチ!お給料日まで外食ができない!というときには、「豚キムチ」に頼りましょう!
豚肉・もやし・キムチの安い食材を使ったレシピなので、とにかく食費を抑えたい!というときにぴったりのアレンジレシピなんです。
豚肉の小間切れを加えることによってボリューム感が出るので、満足感もアップ♪
キムチの酸味と味の濃さでご飯も進むので、少ないおかずでもお腹いっぱいになれるはず♡
炒めるだけでサッとできる1品なので、急に友達や彼が遊びに来たときにもほっとできる家庭的な料理を楽しんでもらえますよ!
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑥豚しゃぶキムチの生春巻き
キムチを使ったおもてなし料理なら「豚しゃぶキムチの生春巻き」がGOOD♡
具材を巻くだけの簡単レシピなのに、生春巻きにするだけでとってもおしゃれな見栄えに♪
ホームパーティーで気兼ねなく手で食べられるのも好評のレシピ!
前半で食べるサラダレシピなので、キムチを入れることによって食欲増進効果も。
夏バテ気味で食欲がないという時でも、サラダと一緒にキムチを摂ることでこの後の料理も美味しく食べられるはず。
キムチなら意外となんでも合うので、サーモン・アボカド・エビ+キムチの海鮮系生春巻きを作るのもおすすめです!
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑦厚揚げのキムチチーズ田楽
彼との晩酌には、ちょっと家庭的さを感じさせるおつまみが効果的♡
「厚揚げのキムチチーズ田楽」なら、簡単でサッと出せるおつまみだから料理上手アピールをさり気なくできそう!
材料を刻んで乗せてオーブントースターで焼くだけのレシピなので、焼いている間にもう1品作れてしまうかも。
濃い味付けとピリ辛なアクセントがお酒をより美味しく感じさせてくれるレシピは、彼もあなたの手料理にメロメロになるはず♪
さり気なく食欲も増進させてくれる夏バテ防止レシピです。
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑧早うま!温玉キムチ丼
今日は何もにもやる気が起きない!料理を作る気力さえない……。という時だって「早うま!温玉キムチ丼」が助けてくれますよ♡
ただキムチを乗っけただけのどんぶりでしょ?と甘く見てしまいがちですが、味付けがポイント!
ごま油・めんつゆを混ぜることでキムチだけとは思えない風味をプラスしてくれるんです。
とにかく白いご飯が進むので、食欲がないと思っていた日にも、モリモリ食べれる自分に驚いてしまうかも♪
夏バテで食欲がない日は、簡単で美味しい「早うま!温玉キムチ丼」を試してみて。
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑨キムチーズのたまご焼き
女子はチーズが大好き♡
特にキムチはチーズと相性抜群!しかも、チーズもキムチも発酵食品なので夏バテ防止にも最高の組み合わせなんです。
常備できる食材で作ることができるのも嬉しいポイントですよね。
ちょっと小腹が空いたな……。という時にも、キムチーズのたまご焼きならちょうどいい!
キムチ・チーズ・たまごがあればできてしまう簡単レシピなので、お友達が遊びに来たときのスグに出せる料理として頭にレシピをストックしておいて♪
あと1品欲しいな。というときにも、キムチーズのたまご焼きなら簡単なのに手が込んでいるように見えるのも◎
彼に手料理を振舞うときにも、品数を多く見せたいときにキムチの簡単レシピを繰り出しましょう!
夏バテ防止に発酵食品!キムチを使った簡単レシピ⑩キムチ納豆
これぞ夏のスタミナ料理レシピの定番!
キムチ×納豆のコラボレーション料理なら、簡単に夏バテ防止が可能です。
おかずの1品にしてもいいですが、ご飯の上にかけてどんぶりとして食べるのがおすすめ♡
帰ってきてすぐにご飯にしたい!というときに最強の時短レシピになりますね。
刻んで混ぜるだけで夏バテ防止になるキムチレシピが作れるので、帰りが遅くなった日のヘビロテご飯になるかも♪
キムチ×納豆ならお肉や野菜を加えてもまとまってくれるので、冷蔵庫に残った食材をプラスしてさらにアレンジを楽しむのも◎
キムチを使った簡単アレンジレシピには、1人分から作れるレシピが豊富でしたね♪
これなら1人暮らしで帰りが遅くても、すぐに夏バテ防止の健康的な食事ができちゃう♡
キムチを毎日食べるのは飽きてしまいそうだけど、これだけバリエーションがあれば毎日キムチでも楽しめますね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。