品が良く見えるコーデのポイントとは
品が良いコーデをプチプラアイテムで作りたい時に、まず頭に入れておきたいのが、“品が良く見えるポイント”ですよね♡
絶対にマスターしておきたい、3箇条をご紹介します。
- 自分のサイズを知る
品のあるコーデに仕上げるために、必ず網羅しておきたいのが「サイズ感」です。
値段が高くても安くても、自分に合ったサイズを知っていないと、品が良く見えないどころか、“無駄買い”になってしまう可能性も! - 定番服こそ、アップデートを欠かさない
「定番服=新調しない」はNG!一見トレンドに左右されない定番服こそ、毎年必ずアップデートが必要です。衿の形や着丈、ボタンの位置……など、毎年必ず何かしらディテールやフォルムが変化しているので、要注意ですよ。 - ボトムスに良品を選ぶ
大人女子になると、全身をプチプラアイテムでまとめるのは難しい……と思ってしまう人もいますよね。コーデの中で、どこか1点お金をかけるのであれば、それはボトムスです。
ボトムスはコーデの中で占める割合が大きいのと、シルエットやデザイン、素材感によって印象が大きく左右されます。安っぽく見えず、良品を選ぶことで、コーデに品が生まれます。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【UNIQLO編】①タンクトップ×スカート
品が良いコーデに仕上がるプチプラブランドと聞いて、まずはじめに思い浮かぶのはやっぱりUNIQLO(ユニクロ)ですよね!
生地がしっかりしていて程よく首が詰まったタンクトップは、2019年夏コーデの定番アイテムです。
ベージュのタンクトップ×ブラウンのスカートの同系色の組み合わせで、高見えを狙いましょう♪
プチプラで作る♡品が良いコーデ【UNIQLO編】②リネンシャツ×ワイドパンツ
2019年夏のトレンドコーデといえば、ロングシャツ×パンツのレイヤードコーデです。
トレンド感があって上質で、品が良く見えるリネン素材を使ったロングシャツは、プチプラとは思えない高級感を感じます。
ワントーンでまとめるべく、パンツにもベージュを選ぶのが◎
プチプラで作る♡品が良いコーデ【UNIQLO編】③レーストップス×ワイドデニム
フェミニンな印象を演出してくれるレーストップスは、テラコッタカラーを使うと、真夏だけではなく、晩夏や初秋にも活躍してくれるので、長い期間活躍してくれます。
ボトムスに選んだのは、UNIQLO(ユニクロ)のワイドデニム。
ノンウォッシュのトレンドシルエットのプチプラデニムに、あえて品が良いレーストップスを合わせることで、抜け感のあるコーデに仕上がります。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GU編】①Tシャツ×ニットスカート
新鮮で品が良いコーデに仕上がるニットスカートは、2019年夏らしい、トレンドアイテム!
GU(ジーユー)で手に入るプチプラなニットスカートは、涼しげな透かし柄とロング丈が印象的ですよね。
ベージュと相性の良いブラウンのTシャツを合わせて、グラデーションコーデに仕上げると高見えします。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GU編】②ボーダーカットソー×ラップスカート
夏カジュアルの定番アイテムであるボーダーカットソーは、細いピッチのボーダー柄が品が良く、プチプラとは思えないコーデに仕上がります♡
トレンド感のあるラップスカートは、大人見えするベージュを選ぶことで、ボーダートップスを使ったコーデも子どもっぽく見えません。
季節感を感じるクリアバッグを、コーデのポイントにしているのも◎
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GU編】③バックシャンワンピース×スニーカー
こだわりを感じるバックシャンワンピースは、コーデの主役級の存在感を感じるアイテムです。
足元にはあえてカラフルでソールの厚いスポーティーな印象のスニーカーを合わせることで、イマドキ感を感じるおしゃれで品の良いコーデに仕上がります。
GU(ジーユー)のスニーカーは、プチプラでおしゃれなだけでなく、歩きやすさにも定評があります。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【しまむら編】①ワントーン×大人見え小物
プチプラアイテムで作るコーデを高見えさせるためには、コーデだけでなく、小物選びも重要になってきます。
2019年夏の定番となっているベージュのワントーンコーデには、高見えするクロコ調のミニショルダーを合わせるのが◎
カジュアルコーデがたちまち上品に見える、使い勝手の良いアイテムです。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【しまむら編】②チェックシャツ×タイトスカート
涼しげな印象に見える薄手のコットンのチェック柄シャツは、写真のように肩を落として羽織って着ることで、イマドキ感のある旬な夏コーデに仕上がります。
チェック柄のシャツもインナーも、大人カラーのブラウンを選ぶのが、品が良いコーデに見せる秘訣です。
ボディラインを女性らしく見せてくれる、リブ素材のタイトスカートを合わせて下半身をシャープに仕上げると、バランスの良い着こなしが完成します。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【しまむら編】③ミディ丈スカート×パンプス
大人見えするベージュ×ブラウンのコーデには、キャメル系の小物を合わせることで、品が良く仕上がります。
ミディ丈のスカートに合わせたいのは、スニーカーやサンダルではなく、やっぱりパンプス♡プチプラアイテムを選んでも、上品に見えますよね。
女性らしさを感じる、デートにもおすすめのコーデです。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GRL編】①かごバッグ
タンクトップ×ワイドパンツは、暑い夏でも快適に過ごすことができる、ストレスフリーな組み合わせ♪
品が良く見える夏コーデに仕上げる秘訣は、シンプルで高見えする、夏小物を合わせることです。
プチプラでも高見えが可能なかごバッグは、シーズンアイテムなので惜しみなく使い倒せるのが嬉しいですよね。
サークル型の持ち手がトレンド感を感じるかごバッグは、様々なコーデと相性抜群なアイテムです。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GRL編】②セットアップ×サンダル
購入したらそのままコーデが完成するセットアップは、スタイリングに自信がない人にもおすすめしたいアイテムです。
トレンドアイテムがプチプラで手に入ると人気のGRL(グレイル)のTシャツ×サロペットのセットアイテムには、スポーティーなサンダルとトートバッグを合わせると、品が良いカジュアルコーデに仕上がります。
ブラック×カーキの組み合わせが、大人っぽさの秘訣です。
プチプラで作る♡品が良いコーデ【GRL編】③シャツ×ワイドパンツ
最後にご紹介するのは、ちょっぴりマニッシュな印象のシャツ×ワイドパンツです。
シンプルアイテム同士だからこそ、どのようなアイテムを選んでどのようにスタイリングするかで品の良さが左右されます。
おすすめは、インナーにリブニットのキャミソールを合わせること♡華奢な雰囲気が、女性らしく高見えコーデに仕上げる秘訣です。
インナーだったらプチプラでも気にならないので、お金をかけずに、トレンドコーデを楽しみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。