あんみつが食べられる有名なお店in東京①みはし
東京であんみつといえば「みはし」という人も多いほど人気のお店。
本店は上野公園近くにあり、行列ができることでも有名です。
おすすめは、ソフトクリームが添えられた白玉クリームあんみつで、絶妙なバランスの美味しさはクセになりそう。
時間によっては並ばないで食べることができるので、ぜひ味わってみてくださいね。
◆みはし 上野本店(うえのほんてん)
住所:〒110-0005 東京都台東区上野4-9-7
電話:03-3831-0384
営業時間:10:30~21:30
定休日:不定休
あんみつが食べられる有名なお店in東京②HIGASHIYA GINZA
スティックタイプの最中が有名な、東京・銀座にある和菓子店HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤ ギンザ)には、ティーサロンが併設されています。
和洋折衷で見た目もおしゃれな和スイーツは、インスタ映えすることでも人気♡
ちょっと贅沢な雰囲気の漂う空間で、美味しいあんみつを味わってみませんか?
◆HIGASHIYA GINZA(ヒガシヤ ギンザ)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F
電話:03-3538-3240
営業時間:11:00~19:00
定休日:年中無休
あんみつが食べられる有名なお店in東京③LE CHAT NOIR
ビストロであんみつ……なんだかイメージしにくい組み合わせではないでしょうか。
LE CHAT NOIR(ル シャ ノワール)は、あんみつを食べることができるビストロなんです。
東京の下町にあり、おしゃれなお店ですが気取ったところがないのが魅力的♪
カウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄れます。
ステキな雰囲気のカウンターに使われている一枚板は、「この木なんの木」で有名なモンキーポッドなんですよ。
◆LE CHAT NOIR(ル シャ ノワール)
住所:〒110-0004 東京都台東区下谷2-4-1
電話:03-3871-0987
営業時間:14:00〜17:00 / 18:00〜23:30
定休日:日曜日・月曜日
あんみつが食べられる有名なお店in東京④虎屋菓寮 東京ミッドタウン店
有名な老舗和菓子店「虎屋」に併設されたおしゃれなカフェが、虎屋菓寮(とらやかりょう)です。
東京ミッドタウン店は、モノトーンのシンプルなインテリアが素敵♡
あんみつは、シンプルな中に鮮やかな色が入り、フォトジェニックで映えますね。
◆虎屋菓寮(とらやかりょう) 東京ミッドタウン店
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F
電話:03-5413-3541
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし(1月1日は休業)
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑤古桑庵
古桑庵(こそうあん)は、自由が丘の住宅街の中に静かに佇む一軒家カフェ。
隠れ家的な雰囲気ですが、メディアで紹介されることも多い有名なお店なんです。
中庭もある日本家屋がそのまま使われていて、東京にいるとは思えない、静かな時間が流れる空間がここにあります。
クリームあんみつは、季節ごとのフルーツが添えられています。
上品な見た目と、上質な味わいが魅力的です♡
◆古桑庵(こそうあん)
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-24-23
電話:03-3718-4203
営業時間:11:00〜18:30
定休日:水曜日
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑥あんみつの深緑堂
あんみつの深緑堂(しんりょくどう)は、東京・向島にあるあんみつ専門店です。
1日50食限定で、閉店時間よりも早くに閉店することもあるので、早めに行くのがおすすめ!
有名甘味店出身のご主人が作る、手作りにこだわった絶品のあんみつを、ぜひ味わってみてくださいね。
◆あんみつの深緑堂(しんりょくどう)
住所:〒131-0033 東京都墨田区向島5-27-17
電話:03-6658-5449
営業時間:11:00〜18:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日・木曜日(祝日の場合は営業、翌平日が休業)
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑦船橋屋 COREDO室町店
東京・日本橋にある船橋屋 COREDO室町店(ふなばしや コレドむろまちてん)には、カフェが併設されています。
くず餅が有名ですが、あんみつも人気です。
あんみつは定番メニューのほかに、季節ごとの限定メニューもおすすめ♪
見た目もおしゃれで、インスタ映えもバッチリです。
◆船橋屋 COREDO室町店(ふなばしや コレドむろまちてん)
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1F
電話:03-5542-1095
営業時間:11:00〜19:30
定休日:年中無休
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑧茶寮 都路里 大丸東京店
茶寮 都路里(さりょう つじり)は、京都にある宇治茶の老舗「祇園辻利」が発祥の、和スイーツのお店です。
抹茶のパフェで有名になったのですが、あんみつも人気なんですよ。
大丸東京店は、東京駅直結なのでアクセスも抜群!
店内は広々としていて落ち着きのある上品な雰囲気ですが、カウンター席もあるので、一人でも入りやすいですよ。
◆茶寮 都路里 大丸東京店(さりょう つじり だいまるとうきょうてん)
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店10F
電話:03-3214-3322
営業時間:10:00~20:00(木・金は21:00まで)
定休日:不定休(大丸東京店に準ずる)
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑨ふなわかふぇ自由が丘店
ふなわかふぇ自由が丘店は、芋ようかんが有名な老舗の和菓子店「舟和」のカフェです。
カフェスタイルのお店は、自由が丘のほかに浅草と高田馬場の3店舗が東京にあります。
コーヒーショップのようなカジュアルさが魅力で、自由が丘でのショッピングや散策の途中に、休憩スポットとしてもおすすめ。
あんみつは、抹茶あんみつやクリームあんみつなどいくつかのメニューが用意されているので、好みに合わせて選べますよ。
◆ふなわかふぇ自由が丘店
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-26-2
電話:03-3723-4001
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日(祝日は営業)・1月1日~4日
あんみつが食べられる有名なお店in東京⑩中村藤吉本店 銀座店
中村藤吉本店 銀座店(なかむらとうきちほんてん ぎんざてん)は、東京・銀座のGINZA SIX(ギンザシックス)にある人気の和カフェです。
京都の老舗で、銀座店は関東初!
オープン当初は大行列が話題になった、今も人気のお店です。
フォトジェニックなパフェが有名ですが、あんみつも侮れません。
美味しさだけでなく、華やかさも魅力♡
インスタ映えしますが、ミラーのような器なので、写真を撮るのは少し難易度が高そうです。
◆中村藤吉本店 銀座店(ナカムラトウキチホンテン ギンザテン)
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX4F
電話:03-6264-5168
営業時間:10:30~20:30
定休日:不定休
あんみつが食べられる、東京で有名なお店をご紹介しました。
おしゃれなお店や落ち着いた雰囲気のお店ばかりなので、デートにもぴったり♡
サッパリとしているあんみつは、食事の後でも食べやすいですよ。
気になるお店が見つかったら、ぜひ足を運んでみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。