【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑①のこのしまアイランドパーク
青い空と海に映えるコスモスの花。
九州で絶景が楽しめるコスモス畑といえば、のこのしまアイランドパークは外せません。
離島でありながら、福岡の市街地から気軽に行けるロケーションの良さも魅力的♪
船でしか行けない場所なので、特別感もたっぷり♡
秋のデートにもおすすめです。
◆のこのしまアイランドパーク
住所:〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島
電話:092-881-2494
営業時間:平日 9:00~17:30 土日祝 9:00~18:30
定休日:年中無休
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑②佐賀空港コスモス園
佐賀空港コスモス園は、九州の穴場的なコスモス畑。
離着陸する飛行機を間近に眺めながら、コスモスを楽しめます。
佐賀に住む人だけでなく、秋に佐賀空港を利用するなら、ぜひ立ち寄ってみて♪
◆佐賀空港コスモス園
住所:〒840-2212 佐賀県佐賀市川副町大字犬井道
電話:090-3737-4242
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑③展海峰
展海峰(てんかいほう)は、九州で人気の観光スポット♪
九十九島や佐世保港などのパノラマ展望が楽しめます。
秋にはコスモス畑が現れ、一面がピンクの絨毯のよう。
眺めていると、時間が過ぎるのも忘れてしまいそうな絶景です。
◆展海峰(てんかいほう)
住所:〒857-1232 長崎県佐世保市下船越町399
電話:0956-22-6630(佐世保観光情報センター)
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑④大神ファーム
九州でおしゃれなコスモス畑に行くなら、大神ファーム(おおがファーム)がおすすめ。
ローズガーデンのあるハーブ園なのですが、秋になるとコスモス畑に♪
可愛いコスモスの花が咲き渡ります。
木や石などの自然の素材が使われた建物や、芝生の庭など、ファーム全体がインスタ映えスポットです。
◆大神ファーム(おおがファーム)
住所:〒879-1504 大分県速見郡日出町大神6025-1
電話:0977-73-0012
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑⑤西都原古墳群
西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)のコスモス畑は、九州で人気の名所。
秋には多くの人が訪れます。
さまざまな大きさの古墳がありますが、見渡す限りのコスモス畑に埋め尽くされそう♪
◆西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)
住所:〒881-0005 宮崎県西都市三宅字西都原
電話:0983-42-0024
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑⑥ヒゴタイ公園
四季折々の花が咲くヒゴタイ公園は、秋になると一面に可愛いコスモスが咲き誇ります。
阿蘇の山間部にあるコスモス畑なので、行くのは少し大変かも知れません。
しかし、雄大な山々に囲まれた、九州ののどかな田園風景の中に咲くコスモスは、訪れた人だけが見ることができるステキな風景なんです♡
◆ヒゴタイ公園
住所:〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771
電話:0967-25-2777
営業時間:8:30~17:00
定休日:不定休(冬季は無料開放)
【九州編】秋に行ってみたいコスモス畑⑦上場高原コスモス園
上場高原コスモス園(うわばこうげんこすもすえん)は、標高500メートルの場所に位置する公園です。
見渡す限りの広大なコスモス畑は、秋の絶景スポット♪
丘の上には展望台があり、ここから眺める風景はまるで絵画のようですよ。
◆上場高原コスモス園(うわばこうげんこすもすえん)
住所:〒899-0341 鹿児島県出水市上大川内2648-4
電話:0996-63-2111(出水市農林水産課)
コスモスは桜やヒマワリなどと比べると、見頃の時期が長い花♡
いろいろな人気スポットをまわって見るのもおすすめですよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。