カラースキニーのおすすめコーディネートをご紹介
肌にフィットするようなシルエットが特徴的なスキニーパンツは、思っている以上にスタイルアップして見えるとあって、トレンドに左右されず、常に人気が高いアイテムの一つ。
カジュアルコーデにもキレイめコーデにも活躍してくれるアイテムだからこそ、出番も多いんです!
スキニーパンツのコーデバリエーションを増やすべく、今回はカラースキニーを使ったコーデを特集します。
【秋冬】黒スキニー
カラースキニーを使ったコーデを紹介していく中で、まずはじめに最も使い勝手の良い黒スキニーを使ったコーデを紹介します。
秋冬は、特にダークカラーが活躍する季節なので、必見です♡
黒スキニー×チェック柄コート×白スニーカー
秋冬は、アウターが主役になるので、他のアイテムは控えめに仕上げたいもの。
そこで活躍してくれるのが、黒スキニーです。
カジュアルコーデを華やかに見せてくれるチェック柄のコートには、黒スキニーや白スニーカーなど、ベーシックなアイテムを選ぶのが正解です。
黒スキニー×トレンチコート×ヒールパンプス
秋アウターとして毎年人気を誇るトレンチコートは、ベージュが主流です。
春コーデでも活躍してくれるベージュのトレンチコートを秋らしく着こなすためには、ボトムスに濃色を合わせるのがおすすめです。
つまり、合わせるのは黒スキニーが正解♡黒のヒールパンプスを合わせて、統一感のあるコーデに仕上げましょう。
【春夏】黒スキニー
明るいカラーを使った、軽やかなコーデが主流になる春夏は、ボトムスに黒スキニーを合わせることで、引き締め効果&細見え効果を期待することができます。
大人な春夏コーデを完成させてくれる、黒スキニーを使ったコーデを紹介します。
黒スキニー×フレアTシャツ×ストラップサンダル
白T×黒パンツは、夏コーデの定番中の定番♪
定番アイテムを使ったコーデこそ、おしゃれの腕の見せ所ですよね。
そこでおすすめしたいのが、黒スキニーに個性的なフレアシルエットのTシャツを合わせた夏コーデです。
ストラップサンダルを合わせて、足元にアクセントをプラスするとおしゃれ度がアップします。
黒スキニー×ペプラムブラウス×ベージュサンダル
甘い雰囲気のピンクのぺプラムブラウスは、淡いカラーのパンツを合わせてしまうと、若すぎる印象に見えてしまう可能性も。
そこでおすすめしたいのが、甘いテイストのトップスに、黒スキニーを合わせるテクニックです♡
足元にはヒールのある華奢なサンダルを合わせることで、上品に仕上がります。
【秋冬】グリーン系スキニー
コーデに馴染むのに、目を引くのが、グリーン系のスキニーパンツです。
濃色アイテムが増える秋冬も、難なくコーデにプラスできる優秀アイテム♪
おすすめコーデを参考に、ぜひワードローブにプラスしてみてくださいね。
グリーンスキニー×白ニット×ベレー帽
カジュアルコーデが好きな人におすすめしたいのが、グリーンスキニーに白ニットを合わせた着こなしです。
秋冬らしさは、小物で演出するのが◎
スキニーと同色のグリーンのベレー帽や、秋冬らしいレオパード柄のバッグを合わせるとおしゃれですよ。
グリーンスキニー×ベージュニット×ヒョウ柄パンプス
目を引くのに、コーデに馴染んでくれるのが、グリーンスキニーの優秀なところ♪
大人っぽく着こなしたい時には、写真のようにベージュのオーバーサイズのニットと合わせるのがおすすめです。
足元には、程よくアクセントになってくれる、レオパード柄のパンプスを合わせると◎
【春夏】グリーン系スキニー
グリーンスキニーは、寒色系なので、春夏の爽やかコーデとも相性抜群♪
秋冬のグリーンスキニーを使ったコーデとは印象が異なる、爽やかでおしゃれな着こなしを紹介します。
グリーンスキニー×黒チュニックTシャツ×ハット
腰まで隠れる黒チュニックTシャツは、ハットを合わせるとこなれた印象に見せることができます。
ここでベーシックカラーのパンツを合わせるのでは、面白くないですよね!
黒チュニックTの大人っぽさを損なわずに、しっかりとおしゃれに見せてくれるのが、グリーンスキニーの実力です。
グリーンスキニー×白Tシャツ×マニッシュシューズ
白Tシャツは、春夏コーデに欠かせない、定番中の定番アイテム!
デニムを合わせてシンプルに着こなすのも良いのですが、そのままでは毎シーズン変わり映えしないコーデになってしまいます。
そこで合せてみてほしいのが、グリーンスキニー。目を引く、おしゃれコーデに仕上がりますよ。
【秋冬】イエロー系スキニー
グリーンについで、目を引くのに肌馴染みが良いのが、イエロースキニーです。
明るい表情を演出してくれるので、ついダークになってしまいがちな秋冬コーデに大活躍♪
参考になる、おすすめコーデを紹介します。
イエロースキニー×スウェット×モッズコート
スウェット×モッズコートは、気温がグンと下がる秋冬に欠かせない組み合わせです。
アウターはベーシックかつダークトーンのカラーを選ぶことが多いからこそ、ボトムスは明るく目を引くイエロースキニーを合わせましょう♪
イエロースキニー×デニムジャケット×スニーカー
肌馴染みの良いくすみ系イエロースキニーは、思っている以上に合わせやすい、優秀アイテムです♪
デニムジャケットとスヌードを巻いた秋冬らしいコーデには、くすみ系のイエロースキニーと白のスニーカーで、明るさをプラスするのが正解です。
【春夏】イエロー系スキニー
秋冬と色のトーンを変えれば、それだけで春夏らしく仕上がる、イエロースキニー♡
爽やかで女性らしさもプラスしてくれる、おすすめのコーデを紹介します。
イエロースキニー×チェックノースリーブシャツ×Tストラップサンダル
レモンイエローのスキニーパンツは、チェックノースリーブシャツと合わせると、春夏らしい爽やかさと華やかさを感じさせてくれます。
足元は、スタイルアップが期待できるTストラップサンダルを合わせると◎
イエロースキニー×Tシャツ×デニムシャツ
プリントTシャツにデニムシャツを羽織ったおしゃれカジュアルコーデには、カラースキニーが相性抜群♪
このコーデではどのようなカラーのスキニーパンツでも相性が良いのですが、中でも目を引くイエローを選べば、周りと差のつく着こなしが完成します。
【秋冬】ピンク系スキニー
甘さと温かさをプラスしてくれるピンク系のスキニーパンツは、無機質になりがちな秋冬コーデにプラスしたくなる、優秀アイテム♡
甘すぎず、程良くカジュアルさやマニッシュさをプラスしたコーデを紹介します。
ピンクスキニー×ニットカーディガン×ブーティ
ざっくりとしたモノトーンカラーのニットには、ピンクスキニーとブーティーを合わせて、女性らしくモードなコーデに仕上げるのがおしゃれです♡
ピンクスキニーだからといって、甘いコーデに仕上げる必要はありません!
柔らかい印象を演出してくれるのが最大の特徴なので、大いに活用してみてくださいね。
ピンクスキニー×トレンチコート×ローファー
ベージュのトレンチコートと相性が良いのが、ピンクスキニーです♡
ピンクの中でもベージュ寄りのカラーを選べば、馴染みが良いので着こなしやすいですよ。
【春夏】ピンク系スキニー
白いトップスを着る機会が多い春夏コーデのボトムスには、ピンク系のスキニーパンツが大活躍♪
なんといっても嬉しいのは、カジュアルコーデだとしても、しっかりと女性らしさを演出できること♡
参考にしたい、おすすめコーデを紹介します。
ピンクスキニー×VネックTシャツ×サンダル
小顔効果が期待できるVネックのTシャツは、ついデニムを合わせてしまいがちですが、ピンクスキニーを合わせることで、シンプルなのに新鮮なコーデが完成します。
足元はサンダルで、軽やかに仕上げるのがおすすめです。
【秋冬】レッド系スキニー
コーデのアクセントになってくれること間違いなしのレッド系スキニーは、ダークトーンでまとめてしまいがちな秋冬コーデにおすすめしたいアイテム!
履くだけで、コーデが華やかに見えるところも嬉しいポイントです♡
レッドスキニー×タータンチェックジャケット×黒パンプス
秋冬らしさを強調してくれるタータンチェックのジャケットには、レッドスキニーが好相性♡
パンプスやバッグは、写真のように黒でまとめると統一感を感じるコーデに仕上がります。
レッドスキニー×黒トップス×キャップ
トップスとキャップを黒で統一したら、ボトムスにはレッドスキニーを合わせるのが◎
トップスが黒でも、表情が沈んで見えないのは、華やかなレッドスキニーのおかげです。
【春夏】レッド系スキニー
シンプルコーデが増える春夏こそ、レッド系スキニーの出番♡
いつも着用しているアイテムも、ボトムスをレッド系スキニーにチェンジするだけで、グンと新鮮に見えますよ。
レッドスキニー×ボーダーカットソー×カーディガン
春夏の定番アイテムであるボーダーカットソーにこなれ感のあるロングカーディガンを羽織ったら、それだけでもうおしゃれコーデの完成です。
さらに周りと差のつくコーデに仕上げたい時には、レッドスキニーを合わせると◎
足首が覗く、9分丈がおすすめですよ。
色違いで思わず揃えたくなるのが、カラースキニー♡
どのカラーのスキニーも、オールシーズン活躍してくれるので、意外と着回しの幅が広い、優秀なアイテムなんです♪
「いつものデニムだけじゃつまらない……。」と感じている、おしゃれ上級者さんにおすすめしたいコーデを紹介しました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。