衣替えの時期に知りたい!アウターをクローゼットに入れる前のケア法♪

Fashion

季節の変わり目に行う「衣替え」。
このタイミングで、アウターをクローゼットに収納するという人も多いですよね。
仕舞い込んでしまうその前に!知っておきたいケア法をご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.10.02

アウターをクローゼットに収納する際のケア法【ウールコート】

コートを着た女性出典:www.shutterstock.com

アウターの代表アイテムとして、4MEEE読者の皆さんの中でも持っている人が多いアイテムといえば、ウールコートです。

ウールコートをクローゼットにしまう際には、下記に注意しましょう。

  • ホコリや花粉を、軽くたたいて落とす。
  • 毛並みを整えるために、やわらかい馬毛ブラシ等でブラッシングする。
  • 素材の弾力性を回復させるため、アイロンのスチームを少し浮かせて当てる。
  • 風通しの良い場所にかけておく。

アウターをクローゼットに収納する際のケア法【ダウン】

コートを着た女性出典:www.shutterstock.com

寒い冬に活躍してくれるアウターであるダウンは、クリーニングに出すか否か、悩む人も多いのではないでしょうか。

下記に注意して、しっかりとケアしてからクローゼットへ収納しましょう!

  • 水に浸して硬く絞ったタオルで、全体を拭く。汚れが気になる袖口や衿元は、入念に。
  • 空気を含ませるように、軽くたたく。
  • 日かげの風通しが良い場所で乾かす。

染みや汚れがひどい場合には、クリーニング店などの専門店へ依頼することをおすすめします。

アウターをクローゼットに収納する際のケア法【レザー】

ジャケットを着た女性出典:www.shutterstock.com

レザーは、天然素材なので非常にデリケートなアウターとして知られています。

クローゼットへ収納する際に、気を付けたいケア法はこちら♪

  • レザーの天敵である水分の浸透を避けるべく、防水スプレーをかける。
  • 乾燥を防ぐべく、レザー用のクリームを塗って保湿をする。
  • 愛を持って、面倒なケアも熱心に行う。

アウターをクローゼットに収納する際のケア法【スウェード】

ジャケットを着た女性出典:www.shutterstock.com

スウェードは、レザーと比べて毛並みが長いので、毛の中にほこりや汚れが溜まりやすかったり、テカってしまうのでケアが難しいことでも有名です。

繊細で家庭でのケアは難しいと思われがちですが、下記に気を付ければ、クローゼットの中でもきれいな状態を保てます。

  • ほこりがたまるのを防ぎ、毛並みを整えるためにブラッシングをする。ブラシは、天然の生ゴム製がおすすめです。
  • 汚れが気になる部分には、専用の消しゴムで優しくふき取る

アウターをクローゼットに収納する際のケア法【ニオイ対策】

クローゼットと女性出典:www.shutterstock.com

最後に紹介するのは、ニオイ対策に関してです。

汗をかいてにおいがこもるのは夏に多いと思われがちですが、アウターを着用している冬のほうが、実際にはニオイとなって残ってしまいがちです。

クローゼットに収納する前に必ず行いたいのが、風通しの良い場所にかけておくこと。
こうしたケアを行ってからクローゼットに収納することで、嫌なニオイを軽減することができますよ。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―