レイヤードコーデのコツ①スカート×パンツ
いまやレイヤードコーデの定番ともいえるのが、スカート×パンツの組み合わせです。
このコーデを野暮ったく見せない&おしゃれに見せるのコツは、素材選びにありました。
透け感のあるスカートを選び、その甘さを抑えるように、スキニーパンツなどのすっきりとしたシルエットのパンツを履く。
これで、簡単にレイヤードコーデがおしゃれに見えます♡
レイヤードコーデのコツ②ざっくりニット×シャツ
秋から冬にかけて活躍してくれるのが、ざっくりニットとシャツのレイヤードコーデです。
秋はニット×シャツのレイヤードコーデですが、冬になるとその上からアウターを羽織り、3層の重ね着を楽しむことができます。
おしゃれに見せるコツは、色を3色までに抑えること!
これにより、統一感のあるすっきりとこなれた印象のコーデが完成します。
レイヤードコーデのコツ③ざっくりニット×白インナー
温かさもおしゃれさも叶えてくれるのが、ざっくりニットから白のインナーをのぞかせたコーデです。
寒い冬であれば、保温インナーを使用するのもおすすめです。
おしゃれに見せるコツは、絶対に白のインナーを選ぶこと!
インナーに白を選ぶことで、どのようなカラーのニットとレイヤードしても相性が良いので、さまざまなバリエーションを楽しむことができますよ♪
レイヤードコーデのコツ④ざっくりニット×ワンピース
肩や袖にゆとりのあるオーバーサイズのざっくりニットなら、ワンピースの上にレイヤードしたコーデにもチャレンジできます!
トレンドのレオパード柄のワンピースは、おしゃれで個性的ですが、着こなすのが難しいように思えますよね。
しかし上からざっくりニットをレイヤードすることで、簡単にコツいらずでおしゃれを楽しむことができるんです♡
レイヤードコーデには、ざっくりニットがあると便利♡
様々なパターンのレイヤードコーデのコツを紹介しましたが、秋冬だったら、ざっくりニットを1枚持っているだけで、さまざまな着こなしを楽しむことができます。
コツをマスターして、手持ちの服を上手に着まわしてみてくださいね!