キレイめカジュアルの定義って?基本を見直して真のおしゃれさんへ!

Fashion

コーディネートを組むときに、テイストを意識していますか?
今回は、「キレイめカジュアルの定義について、紹介します。
そもそも、「キレイめカジュアルって何?」の疑問も解決します!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.11.09

キレイめカジュアルの定義①キレイめカジュアルとは?

キレイめカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

「そもそも、キレイめカジュアルとは?」と、疑問に感じている人はいませんか?

キレイめカジュアルとは、キレイめなアイテムとカジュアルなアイテムの、バランスが取られたコーディネートのこと。

ここで言う「バランス」には定義がなく、年齢や目的・自分をどう演出したいかによって変化します。

キレイめカジュアルの定義②キレイめとカジュアルの違い

キレイめカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

キレイめカジュアルを、もっと掘り下げて説明していきましょう。
「キレイめ」と「カジュアル」には、どのような違いがあるのでしょうか。

洋服には主に「デザイン」「シルエット」「素材」「カラー」の4つの軸があり、これに対してそれぞれキレイめとカジュアルが存在しています。

手に取ったアイテムのデザインやシルエット、素材、カラーがキレイめとカジュアルのどちらに振れているか、ということを考えると、この定義が見えてきます。

キレイめカジュアルの定義③重視したいのは「バランス」!

キレイめカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

その日に着用するアイテムを、それぞれキレイめとカジュアルのどちらに分類されるかを考えることはもちろん大切です。

しかしキレイめカジュアルを仕上げる際に最も重要なのは、定義でも紹介したように「バランスが取れているか」を考慮することです!

どちらかの比重だけが高くなってしまうことのないよう、バランスの良いコーデを意識しましょう。

キレイめカジュアルのおすすめコーデ▶タートルニット×スラックス

きれいめカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

では、実際におすすめのキレイめカジュアルコーデを見ていきましょう♪

秋冬の着こなしに一役買ってくれるカジュアルでざっくりしたタートルネックのニットに、キレイめなスラックスパンツを合わせます。

ベージュ×ホワイトの淡いカラーでまとめることで、統一感のあるコーデに仕上がります。

キレイめカジュアルのおすすめコーデ▶ノーカラーのコート×プリーツスカート

キレイめカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

キレイめにもカジュアルにも活躍してくれるVネックのノーカラーコートは、2019年冬のトレンドアイテムとして注目を集めています。

カジュアルなタートルネックニットとキレイめなプリーツスカート、足元にはカジュアルなショートブーツを合わせれば、バランスのとれたキレイめカジュアルコーデの完成です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―