定期的に見直しを。アラサーがしがち、NGなオフィスコーデ

Fashion

4MEEE読者の中では、毎日会社に通勤しているという人が多いのではないでしょうか。
毎日着用するオフィスコーデ、どうしていますか?
定期的に見直すべき、アラサーのオフィスコーデにおける、NG項目をピックアップしました。
ついやってしまいがちなことが多いですが、今日から気持ちを新たに心がけていきましょう!

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.11.13

アラサーのオフィスコーデの概念とは

オフィスカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

会社勤めにも慣れてきて、そろそろベテランと呼ばれることも多いのが、アラサー女子です。
わかっているつもりでも、慣れてきたからこそ忘れがちなのが、オフィスコーデのルールや概念です。

頭に入れておきたいのは、「お客様の対応時にふさわしいかどうか」ということ。

スーツが基本的なオフィスコーデですが、最近ではオフィスカジュアルが浸透してきています。
適度なきちんと感を求めるのであれば、ジャケットやカーディガンに、パンツかスカートを合わせるコーデが望ましいでしょう。

アラサーのオフィスコーデでマスターしておきたいコツ

オフィスカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

ベテランと呼ばれる機会も多いアラサーだからこそ、マスターしておきたいのがオフィスコーデのコツです。

  • 肌の露出は控える
  • ゆるいシルエットを選ばない
  • できるだけベーシックカラーでまとめる

基本はこの3つといえるでしょう。

他の項目に関しては、会社の雰囲気に合わせることが大切です。
社風をくみ取ってコーデに生かすのも、ベテランであるアラサー女子の力量といえるでしょう。

アラサーのオフィスコーデ【NG】▶派手カラー

オフィスカジュアルコーデの女性出典:wear.jp

会社勤めに慣れてくると、どうしてもおしゃれの幅を広げたくなりますよね。
しかしここであまり色で遊んでしまうと、周りから良い印象を受けないことを、頭に入れておきましょう。

特に、オフィスコーデに派手カラーを選ぶのはNG!

赤やオレンジ、黄色などの派手カラーは控え、ホワイトやブラック、ベージュやグレーなどのベーシックカラーのアイテムを選ぶように心がけましょう。

アラサーのオフィスコーデ【NG】▶スニーカー

スニーカーを履いた女性出典:wear.jp

ここ最近では、オフィスカジュアルとしてスニーカーをOKとする企業も増えてきていますが、一般的にオフィスコーデといえば、スニーカーはNGです!

アラサーのデイリーコーデの定番アイテムともいえるスニーカーですが、会社では履かないようにしましょう。

厳密にいえばぺたんこのパンプスなどもNG。
足が疲れるようであれば、低めのヒールのパンプスを選ぶようにしてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―