あか抜けたいアラサー必見!今すぐやめるべきメイクとは?

Beauty

おしゃれな女性は、みんな何だかあか抜けて見えますよね。
私もあか抜けた女性になりたい♡と思っているアラサー女子も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、あか抜けるために今すぐやめるべきメイクをご紹介します。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2019.11.30

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイク①ファンデーションの厚塗りは卒業

ファンデーションを塗る女性出典:www.shutterstock.com

年齢を重ねれば重ねるほど、気になる肌トラブルはファンデーションでカバーしたくなるもの。
しかし、カバーすると厚塗り感が出てしまい、あか抜けメイクとは程遠くなってしまうので、ファンデーションの厚塗りは卒業しましょう。

気になる部分はコンシーラーやハイライトで上手にぼかし、ファンデーションは薄く塗ることがアラサーがあか抜ける第一歩になります。

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイク②アイライナーは引かない

女性の目元出典:www.shutterstock.com

アラサー女子があか抜けるなら、思い切って今までやってきたメイク方法を変えてみましょう。
例えば、アイライナーを引かないようにすること。

アイラインをあえて無くすことで、ナチュラル感が増し、適度な抜け感メイクにすることができるんです。
いきなり無くすのはちょっと……というアラサー女子であれば、黒からブラウンに変え、まつ毛とまつ毛の間だけを埋めるように入れるといいですよ。

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイク③上下のマスカラをやめる

マスカラと女性の目出典:www.shutterstock.com

目元をぱっちり見せるために、マスカラが欠かせなかったアラサー女子もいるかと思いますが、あか抜けるなら頑張りすぎるメイクは卒業です。
マスカラも上下に塗ることをやめたり、何度も重ね塗りをすることをやめたりするだけで、ナチュラルで抜け感のある目元にすることができます。

最近は、すだれまつ毛という自まつ毛の流れをそのまま活かしたアイメイクも流行っているので、くるんとしたカールまつ毛を卒業するのも一つの方法です。

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイク④がっつりチークはNG

チークを塗る女性出典:www.shutterstock.com

アラサーになると、肌のくすみや血色感が気になるという女性が増えるので、チークで顔色をよく見せることは欠かせません。
ただ、このときにしっかりチークを入れてしまうとあか抜けることができないので、がっつり入れるのは禁物です!

コーラルピンクのような肌なじみのいいチークカラーを、頬骨の高いところからこめかみに向かってさっとのせるようにしましょう。
少し薄いかな?と思うくらいのメイクが丁度いいです。

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイク⑤リップメイクでは輪郭をとらない

女性の唇と口紅出典:www.shutterstock.com

あか抜けたアラサー女子を目指すなら、しっかり輪郭をとったリップメイクもやめましょう。
きちんとしたシーンでは輪郭を丁寧にとってから塗る方がいいですが、あか抜けるならリップメイクでもラフさを出すことがポイント!

やり方はとっても簡単で、口紅を指先に取ったら口紅にポンポンとスタンプを押すようにラフに塗ってみてください。

あか抜けたいアラサーがやめるべきメイクをご紹介させていただきました。
どこか一か所で手抜きをするだけで大きく変わってくるので、すべてのメイクをいきなりやめる必要はありません♡
スキンケアと眉メイクは丁寧に行いつつ、どこかで手を抜いて上手にあか抜け女子の仲間入りを果たしましょう。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―