脱マンネリ!シャツワンピの着こなし①ベルトでウエストマークをする
シャツワンピを1枚で着るのに飽きた人は、2019年春夏の段階で、すでにパンツを重ねるレイヤードコーデにチャレンジしてきたのではないでしょうか。
1枚で着るのもレイヤードするのもマンネリ化してきてしまった……という人にぜひチャレンジしてほしいのが、ベルトを使ってウエストマークをするコーデです。
トレンドのパープルカラーのシャツワンピが、ますます新鮮でおしゃれに見えますよ♡
脱マンネリ!シャツワンピの着こなし②ニットを重ねる
シャツワンピは、コーデがマンネリ化してしまったという理由以外にも、「冬は寒いから」という理由でもう着ていない人も多いのではないでしょうか。
冬でもおしゃれに、そして暖かにシャツワンピを着こなしたい時におすすめなのが、写真のようなニットを重ねたコーデ。
ベストやワンピースではなく、ドロップショルダーとVネックがアクセントになったロング丈のケーブル編みニットを合わせるのがおすすめです。
脱マンネリ!シャツワンピの着こなし③小物とカラーをリンクさせる
シャツワンピを着る時、いつも同じアイテムやカラーを合わせてしまっていませんか?
もしシャツワンピの着こなしにマンネリを感じているのなら、小物とカラーをリンクさせるテクニックを取り入れてみてください♡
写真のシャツワンピを使ったコーデは、チェック柄のカラーとインナーやウエストポーチ、ソックスなどのカラーを合わせているのが分かりますよね。
こうしてカラーの統一を意識するだけでも、コーデはグンと見違えます。
脱マンネリ!シャツワンピの着こなし④ダウンを羽織る
「冬にシャツワンピは寒い!」と思っていませんか?
シャツワンピは、レイヤードしてこそおしゃれ♡
寒い冬であれば、写真のようにロングダウンを羽織るのがおすすめです。
春夏に着ていてマンネリを感じていたシャツワンピも、こうして合わせるアイテムを変化させるだけで、充分新鮮さとおしゃれさを取り戻せますよ♪
脱マンネリ!シャツワンピの着こなし⑤ニット×ダウンコート
マンネリコーデばかりだったシャツワンピも、合わせるアイテムをすべて冬物にチェンジするだけで、表情が見違えます!
おすすめは、シャツワンピの上からケーブルニットを着用して、ダッフルコートを合わせるカジュアルコーデ♡
一気に新鮮な印象のコーデが完成します。