上品な和柄ネイルデザイン①ホワイトベースに赤い水引きを入れる
清楚で清らかな印象が強いホワイトは、和柄ネイルでも活躍してくれる色です。
シンプルに白で塗ったところに取り入れるのは、赤と白の水引き。
おめでたいときに使われる赤い水引きは、上品なだけでなくお祝い事のときにもぴったり!
和装の結婚式などでも人気の高いデザインです。
上品な和柄ネイルデザイン②和柄フラワーで上品&大人可愛く
上品な和柄ネイルを楽しむなら、和柄フラワーで決まり!
梅や桜、椿など、日本らしさを感じさせるお花を選ぶのがポイントですよ。
そして赤ネイルを大胆に入れることで、華やかさが増してめでたい日にぴったりな指先を作ることができます。
ゴールドのラメやラインなどもプラスすれば、高級感も増しますよ。
上品な和柄ネイルデザイン③赤と黒でかっこよく決める
赤と白で爽やかな和柄ネイルにするのもいいですが、大人の女性であれば赤と黒の組み合わせでかっこいい和柄ネイルを楽しむのもおすすめですよ。
黒を間に入れることで一気に和柄ネイルが引き締まり、上品でクールな印象に決まります。
白など黒に映える色で和柄を描き、金箔を散らせばとってもゴージャスな和柄ネイルが完成するでしょう。
上品な和柄ネイルデザイン④ワイヤーアートで今どきっぽく決める
上品な和柄ネイルを楽しむなら、思い切ってゴールドのミラーネイルを楽しむのもおすすめですよ。
そこに取り入れるのは、ワイヤーを使った水引きのデザイン!
ミラーネイルとワイヤーアートの組み合わせが、今どきっぽさを叶えながら和と洋の融合を楽しませてくれますよ。
もう少し和な雰囲気が欲しいときは、ベースで和っぽい紫などを取り入れるのが◎
上品な和柄ネイルデザイン⑤カーキをベースにハンサムな和柄ネイルへ
カーキをベースにした和柄ネイルも大人の女性の間で人気の高いデザインです。
ゴールドと相性が良く、組み合わせることで上品&ハンサムな雰囲気を醸し出すことができますよ。
和柄模様だけでなく、いかつめなゴールドのスタッズをあえて取り入れて、パンチを効かるのもおしゃれです。
上品な和柄ネイルデザイン⑥和紙を使って和の雰囲気を増す
上品な和柄ネイルを楽しむなら、ここ最近注目されている和紙を使ったネイルデザインを取り入れるのも素敵です。
和紙特有の柔らかい雰囲気がとても魅力的で、ベースにちょっとだけでも使うことで和柄がよく映えます。
和紙を少し貼ったら、その上から梅や鶴など、和をイメージさせるモチーフを取り入れてもらうといいでしょう。
上品見えが叶う和柄ネイルのデザインをご紹介させていただきました。
和柄にするだけでとっても可愛いですが、上品さを意識するともっと素敵な指先を作ることができます。
ぜひ気になった和柄ネイルにトライしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。