ビスケットとの違いって?「クッキー」とは
クッキーとビスケットの違いは、見た目ではあまりわかりませんよね。
「クッキー(cookie)」は焼き菓子やケーキを意味するオランダ語のkoek(クーク)が語源で、小麦粉が主原料の焼き菓子のこと。糖分と脂分が40%以上のものをさしています。
肝心なクッキーとビスケットの違いですが、実は世界的にみると同じものをさす単語なんです。
クッキーとビスケットを分けて読んでいるのは、日本だけ!その由来は、日本では昔ビスケットよりもクッキーのほうが高級品だと思われていた歴史があり、お菓子業界で呼び方を区別する傾向にあるのです。
クッキーとの違いって?「ビスケット」とは
ビスケットはフランス語の「biscuit(ビスキュイ)」が語源で、クッキー同様小麦粉の焼き菓子ですが、唯一の違いは、糖分と脂分が40%未満なのが、ビスケット(biscuit)です。
それ以外は特に違いはなく、その証拠にフランスでは日本でいうクッキーもビスケットも、全般的に「サブレ」と呼んでいるのですよ!
お菓子の呼び方の違いが分かると、ますます面白さが増しますよね♡
いま食べたい♡おすすめのクッキー▶SELVICE LifeDesign クッキー詰め合わせギフト
ギフトボックスに入ったおしゃれなクッキーは、節目の贈り物にも最適♡
ビスケットと違い、糖分と脂分が多いので、甘くておいしいのが特徴です。バターの風味を楽しめるプレーンクッキーや、人気が高いチョコチップクッキー、おしゃれなガレット……と、様々な種類が入っているので、皆で楽しめるのが嬉しいですよね。
SELVICE LifeDesign(セルビスライフデザイン) クッキー詰め合わせギフト
¥4,082
いま食べたい♡おすすめのビスケット▶LOTUS ポケット カラメルビスケット
ベルギー産のビスケットとして有名なLOTUS(ロータス)社を代表する、オリジナル・カラメル・ビスケットは、ティータイムにおすすめしたい、珠玉の一品♡
1枚1枚丁包装されているので、衛生面でも安心して食べられるのが嬉しいですよね。
コーヒーにも紅茶にも良く合うと、世界的に認められている名高い一品です!
LOTUS(ロータス) ポケット カラメルビスケット(2P×8)×12個
¥3,480
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。