3品でできる「低糖質」レシピ①厚揚げ卵マヨ
万能食材として知られる厚揚げと、卵、マヨネーズの3品だけあれば完成するレシピは、低糖質なうえにボリューム感があって、おかずとして作ると満足感のある、おすすめメニューです。
厚揚げの真ん中をくりぬいて材料を入れるだけでOKな、本当に3品でできちゃう手軽さがポイント!
半熟の卵って、最強に美味しいですよね♡お好みで、ブラックペッパーを振っても美味しいので、スパイシーな味付けが好みの方は、ぜひアレンジも楽しんでみてください♪
3品でできる「低糖質」レシピ②牡蠣のマヨチー焼き
牡蠣とチーズ、まいたけの3品で完成する簡単レシピは、低糖質なので「最近太ってしまった……。」という人にもおすすめです!
意外かもしれませんが、牡蠣とチーズは好相性なので、ぜひ試してみてくださいね♡
おかずにも最適ですが、夜の晩酌のおつまみにしてもお酒が進む、絶品低糖質レシピです。
3品でできる「低糖質」レシピ③ボリュームたっぷりチキンピザ
ささみとピーマンとミニトマトの3品で作れる低糖質レシピの中でも、朝食に最適なのがピザです。
ささみは筋を取ってからラップに挟み、麺棒で叩いて薄くのばすと上手に調理できます。
ささみだけでなく、めかじきや鶏むね肉を使っても、低糖質で美味しいピザが完成しますよ。
3品でできる「低糖質」レシピ④鶏むね肉と卵のさっぱり煮
鶏のさっぱり煮は夕食のメニューとして人気が高いのですが、これを低糖質に置き換えるのであれば、鶏むね肉を使うことをおすすめします。
鶏むね肉と卵、しょうがの3品があれば作れるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
糖質を気にせず作るのであれば、同じレシピで、材料を鶏もも肉や手羽元にしても美味しいですよ。
3品でできる「低糖質」レシピ⑤レンジでマグカップオムレツ
朝食にしっかりと栄養が摂れて簡単に作れる低糖質レシピとして紹介したいのが、マグカップオムレツです。
卵と青ネギ、しめじの3品で完成するうえに、レンジで調理ができるのが最大のおすすめポイント♡
卵は過熱すると膨らむので、マグカップの6~7分目を意識して入れると良いですよ。