【クッキー編】カフェ風スイーツレシピ①バナナクッキー
食物繊維が多いことで知られているバナナですが、実はカリウムも豊富に含まれていて、栄養満点!
小麦粉の代わりに米粉を使って作るレシピのクッキーは、見た目がカフェ風なうえに低糖質なので、おうち時間が長くて太り気味……という人にもおすすめのスイーツです。
【クッキー編】カフェ風スイーツレシピ②苺とホワイトチョコのクッキー
サクサクよりもしっとりした食感のクッキーがお好みな人におすすめしたいのが、こちらのレシピ!
いちごの赤×ホワイトチョコレートのカラーがカフェ風な仕上がりのクッキーは、いちごから水分が出るので、良い感じにしっとりとした焼き上がりに仕上がります♡
甘みも程よく、ティータイムのスイーツに最適な一品です。
【クッキー編】カフェ風スイーツレシピ③焼きショコラクッキー
ホットケーキミックスとチョコレートさえあれば、型がなくても作れる簡単な焼きショコラクッキーのレシピは、失敗の心配がないのも、おすすめしたい理由の一つ。
スイーツ作りは難しいイメージがありますが、簡単に作れるのであれば、チャレンジしてみたいですよね♪
おしゃれにお皿に並べれば、カフェ風に仕上がります♡
【クッキー編】カフェ風スイーツレシピ④メロンパンクッキー
まるで小さなメロンパンのような見た目のクッキーは、サクサクとした食感がクセになるカフェ風スイーツです。
レシピにも記載がありますが、メロンパンの筋をつける際に、あまり強く押しすぎてしまうと、焼きあがった時に見た目が悪くなってしまうので要注意!
材料の小麦粉の一割をココアにすると、ショコラ風味に仕上がるのでそちらもおすすめです。
【クッキー編】カフェ風スイーツレシピ⑤米粉クッキー
米粉を使ったヘルシーなクッキーは、材料を混ぜて焼くだけで作れる簡単レシピなので、スイーツ作り初心者さんにもおすすめです♡
可愛い型で抜くだけで、カフェ風に仕上がるのが嬉しいですよね。
甘すぎない仕上がりなので、手が止まらない美味しさ♪
おうちでのティータイムを楽しく過ごしたい!という人に、ぜひチャレンジしてみてほしい、カフェ風クッキーレシピです。