包丁を使わないレシピ①ツナ缶ユッケ
ツナ缶の中にキムチを入れて、中央に温泉卵を落とすだけ!
包丁を使わないで完成する簡単レシピは、どの材料もコンビニで購入できるので、ただ組み合わせるだけで完成する手軽さが良いですよね。
夜のお酒のお供におつまみを探している……という人は、ぜひ作ってみてください♪
包丁を使わないレシピ②ナスの旨辛マリネ
ポリ袋を使って調味料で味付けする簡単マリネのレシピは、材料も手でちぎれるものを使用しているので、包丁を使わなくてOK!
「マリネは手の込んだお料理だから、難しそうで上級者向けなのでは?」という偏見も、このレシピでさようなら♡
包丁も火も使わないで完成するので、防災時にもおすすめです。
包丁を使わないレシピ③牛肉ときのこのクリーム煮
干しシイタケの旨味とミルクの風味を生かしてフライパンで炒めるだけで完成する簡単レシピは、包丁を使わないで作れる本格的なおかずです。
キノコも牛乳も栄養価が高いので、おうち時間で栄養が偏りがちな人にぜひ作ってみてほしいレシピです。
包丁を使わないレシピ④レタスとしらすの簡単サラダ
レタスとシラスのサラダは、お料理初心者さんでもパパッと作れる簡単初級編レシピです。
レタスは手でちぎれますし、シラスはパックから出すだけなので、包丁を使わないでできるのが嬉しいですよね。
野菜不足になってしまうと体調が崩れるだけでなく、お肌の調子も悪くなってしまうので、サラダは必ず食べるようにしたいですよね。
気分によってドレッシングを変えれば、毎日食べても飽きないメニューです。
包丁を使わないレシピ⑤時短オムライス
白米にツナ缶とミックスベジタブルを入れれば、包丁を使わないで、オムライスのご飯を作ることができます♪
フライパンでご飯に味付けをし、あとは卵を焼けば即完成!
簡単なうえに美味しくいただけるオムライスは、時短で作れるので忙しい日のランチにも最適です。
これまであまりお料理をしてこなかったという人でも、失敗することなく確実な仕上がりが期待できるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。