コンビニごはんに+5分!料理上手になれるテクニック①器に盛る
唐揚げに焼き魚にコロッケに煮物……。様々なメニューが揃っているコンビニごはんですが、食欲をそそられないのは、どうしてなのでしょうか。
その理由の一つが、見た目が地味で味気ないから。
だからこそ、まず第一段階として、器に盛ることが大切です。
器に盛るだけだったら、5分以内であっという間に完成しますよね♪
これだけで料理上手に見えるのであれば、やらない手はありません!
コンビニごはんに+5分!料理上手になれるテクニック②サラダにアクセントをプラス
ヘルシー派の人に人気のコンビニごはんといえば、サラダですよね。
コンビニで購入したサラダを、そのまま食べているという人も、多いのではないでしょうか。
実は、サラダこそ料理上手の腕の見せ所!
例えば、緑が多いサラダには、トマトや紫キャベツなどで赤みをプラスして彩り豊かにすると◎
それだけでなく、オリーブで黒をプラスすると全体が引き締まった印象に見えますよ。
他にも、野菜を5分ほど水に浸すことで野菜をシャキッとさせて、新鮮に見せるテクニックもおすすめです。
コンビニごはんに+5分!料理上手になれるテクニック③トレイに乗せる
ごはんやおかずを器に盛り付けるだけではどこか味気ない……。というときにおすすめしたいのが、トレイに乗せるテクニックです。
料理上手な人の盛り付け写真を見ると、必ずといって良いほど食材がトレイに乗っていますよね。
コンビニで購入した一見テイストがバラバラなお惣菜たちも、器に盛ってトレイに乗せるだけで、グンと華やかに見えますよ。
これだけなら、5分もかからずにできるだけでなく、片付けも楽ちんなのが嬉しいですよね♪
コンビニごはんに+5分!料理上手になれるテクニック④ワンプレートにする
「5分も時間を掛けたくない!」という人でもできるのが、コンビニで購入したごはんをワンプレートに乗せる方法です。
ワンプレートごはんは、おしゃれさがグッと増して、コンビニで購入した状態よりも食欲を増す見た目に仕上がります。
また、洗い物も少なくすむのも嬉しいポイント♪
5分あれば、いつもはそのままの状態で食べていたお弁当も、ワンプレートにしていただくだけでイメージが一変するので、ぜひ試してみてくださいね。