くだらないけれど別れの原因になること①口が臭い
くだらないけど別れの原因になる理由として多いのが、口のニオイです。
見た目は清潔感があっても、キスをするときなどに顔を近づけたとき、ぷ~んと臭ってくるだけで引いてしまう女性が多くいます。
驚きはもちろん、不潔でショックの方が多いのではないでしょうか。
口のニオイはもちろん、鼻毛が出ていたり、歯に食べ物が詰まっていたり……近くで見たときに気付くと一気に冷めてしまうみたい。
くだらないけれど別れの原因になること②女性のペースに合わせてくれない
女性の歩くペースや食べるペースに合わせてくれないことが原因で、別れに発展してしまったカップルも多くいます。
男性の方が歩くことや食べることが早い場合が多いので、置いてけぼりにされると悲しいですよね。
悲しさを通り越して怒りを覚える女性もいます。
「誰とデートしてるの?」と言いたくなるところです。
言っても合わせてくれないようだと、彼への思いも冷めてしまうみたい。
くだらないけれど別れの原因になること③いきなり呼び捨てされた
付き合った途端に一方的に「○○って呼ぶね」など、いきなり呼び捨てにされたことが原因で別れに発展するカップルも。
くだらない原因かもしれませんが、「いきなり何?」と思ってしまう女性が多いようですね。
呼び捨てで呼ばれることが嬉しい女性もいれば、そうでない女性もいるので、お互いになんて呼ぶか決める時間を作ることも大切になりそうです。
くだらないけれど別れの原因になること④デート服が毎回同じ
付き合いたてのカップルにとっては、毎回のデートが特別で楽しいですよね。
特に女性は、毎回どんな服装で行こうかとても悩んでいます。
そのため、彼のデート服が毎回同じだと「え?」となってしまうようですね。
くだらない原因かもしれませんが、毎回同じだと特別に思ってくれていないような気がして別れに繋がってしまうようです。
ファッションに無関心な男性は、デート服をそれほど重要だと思っていないので、仕方のないことかもしれませんね。
くだらないけれど別れの原因になること⑤知りたくなかったギャップを見た
知りたくなかったギャップを知ってしまったときに、一気に冷めて別れを選んだ女性も少なくありません。
周りからはくだらないと思われるかもしれませんが、マザコンだったり、過度な潔癖症だったり、二人のときは赤ちゃん言葉で喋ってきたり……かっこいいと思えるようなギャップであれば彼のことをどんどん好きになるでしょうが、自分の中でマイナスに感じてしまうギャップを知ったときは、気持ちも冷めてしまうようですね。
気持ちが分かる……という原因はありましたか?
周りから見れば「そんなことで?」と思われがちですが、当時の自分にとってはくだらないことではないんですよね。
少し時間が経ってくると、笑い話として話すこともできる「くだらない別れの原因」でした。