オフィスOK!シンプルなシェルネイル①ワンポイントにオン
シンプルなシェルネイルに仕上げるなら、ワンポイントに入れるくらいが丁度いいかもしれません♪
どこか一か所に、2~3個くらいのクラッシュシェルをまとめておくようにすると、シンプルな可愛さを演出することができます。
ベースを白や乳白色、淡いブルーにすれば、オフィスでも控えめなデザインになりますし、夏らしい爽やかさも両立することができますよ。
オフィスOK!シンプルなシェルネイル②クリアベースで透明感アップ
夏はクリアベースのネイルデザインも人気があります!
透け感があるだけで透明感が増し、涼し気な指先を演出してくれますよ。
シロップネイルでグラデーションをベースにし、爪先にシェルを埋め込めばフェミニンなシェルネイルの完成です。
オフィスはもちろん、仕事終わり後のデートにも◎
オフィスOK!シンプルなシェルネイル③大理石ネイルと合わせる
シェルネイルだけでもいいですが、大理石ネイルと合わせるのもおすすめです。
大人っぽさや上品さが増し、品のある指先に仕上がります。
夏らしさやオフィスにもOKなデザインにするなら、ベージュ系の大理石ネイルにするなどして肌馴染みの良さを意識するといいですよ。
オフィスOK!シンプルなシェルネイル④金箔を散らす
シェル×金箔ネイルでエレガントな指先へ♡
派手な組み合わせに見えるかもしれませんが、他の爪をワンカラーで統一して仕上げれば、オフィスでもOKなシンプルネイルにすることができます。
夏らしい色でもいいですし、トレンドのくすみカラーにするのもおすすめです。
オフィスOK!シンプルなシェルネイル⑤グレーで洗練された雰囲気を出す
オフィスでもOKなだけでなく、大人っぽさが引き立つシェルネイルにしたいのであれば、ベースは透明感のあるグレーにするといいですよ。
上品さも抜け感も兼ね備えてくれるグレーは、洗練された雰囲気を演出してくれます。
小さめのシェルを一か所に散りばめて、ジュエリーのような指先にしてみてはいかがでしょうか♡
オフィスでもOKなシンプルなシェルネイルデザインをご紹介させていただきました。
指先に輝きを与えてくれるシェルネイルは、宝石のようで女性の気分を上げてくれること間違いなしです。
ワンポイントに取り入れるだけにすることで派手にもならないので、ぜひチャレンジしてみてください。
2020.05.29 UP
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。