男性が思うズボラ女子のボーダーライン①ヘアケアやネイルケアがイマイチ
ツヤツヤでサラサラの髪が好きな男性は多くいます。
そのため、パサパサだったり、髪の毛がプリン状態になったりしていると引いてしまうようです。
元々の髪質でパサパサになってしまうのは仕方ないのですが、日々のヘアケアを丁寧に行うことはズボラ認定をかわすポイントになりそう。
また、ズボラ女子のボーダーラインではネイルケアがイマイチなのも挙げられます。
自爪がカサカサだったり、割れていたり、伸びっぱなしにしていることはもちろん、おしゃれなネイルケアをしていても剥げている部分があったり自爪が見えてきたりしていると、ちゃんと手入れがされていないのかなと思ってしまうようです。
男性が思うズボラ女子のボーダーライン②バッグや財布の中が汚い
部屋が汚いのはズボラ女子に認定されてしまうポイントのひとつですが、男性を部屋にあげることは少ないですよね。
しかし部屋に行かなくても、男性が引いてしまうズボラ女子のボーダーラインがあります。
それはバッグや財布の中身です。
ちょっとしたときに見えてしまうバッグや財布の中がぐちゃぐちゃになっていたり、レシートがたくさん残っていたりすると、きちんと整理していない印象がつき、清潔感に欠けてしまうよう。
男性が思うズボラ女子のボーダーライン③時間にルーズ
ズボラ女子の特徴である時間にルーズな点も、男性が引いてしまうボーダーラインです。
着がえや化粧が億劫で、遅刻をしたり、時間ちょうどにバタバタ駆けこむこともしばしば。
前もって時間を決めているのに、「なんで5分前行動ができないんだろう」と男性は嫌になってしまうかも。
時間にルーズばかりでいると、相手との心の距離も離れてしまうので気を付けたいですね。
男性が思うズボラ女子のボーダーライン④だるいや疲れたが口癖
男性が引いてしまうズボラ女子のボーダーラインには、行動や見た目だけでなく発言にもあるようです。
つい「だるい」「疲れた」「眠い」という言葉が口癖になっていませんか?
新しいものごとを行うのが苦手なズボラ女子は、つい行動しないための言葉が口から出てしまうようですね。
聞いている方はいい気持ちにはならないので、もし口癖になっていたら要注意です。
男性が思うズボラ女子のボーダーラインについてご紹介しました。
男性は気になる女性のことはよく見ているので、ひとつでも当てはまるとあなたへの魅力は半減してしまうかも。
恋愛面でズボラ女子は損をしやすいので、ボーダーラインを越えないよう気を付けていきたいですね。