居酒屋風「温玉のせおつまみ」レシピ①豚バラのガーリックソース炒め
ボリューム満点でお腹いっぱいになるおつまみを食べたいときには、豚バラ肉をニンニクで炒めたレシピがおすすめ!
ソースを使ってたれを作ったおつまみは、まるで居酒屋風の味付け♡
キャベツのシャキシャキ感と温玉のせのとろ~り食感が楽しめる、魅力的なおつまみレシピです。
居酒屋風「温玉のせおつまみ」レシピ②長芋揚げの温玉のっけ
独特な食感が魅力的な長芋は、塩コショウをまぶして揚げるだけで、簡単に美味しい居酒屋風おつまみが完成します♪
それだけでも十分なのですが、さらに美味しく仕上げる秘訣は“温玉のせ”!
何切れでも食べられてしまうほど美味しくて、クセになるレシピです。
居酒屋風「温玉のせおつまみ」レシピ③温玉のせ冷やっこ
夏のおつまみの定番といえば、冷やっこですよね!
いつもの冷やっこではなく、アレンジしたレシピにチャレンジしたいという人におすすめしたいのが、温玉のせの冷やっこです。
みょうがや練り梅を一緒にのせることで、夏らしい爽やかな風味が口いっぱいに広がる、絶品居酒屋風おつまみに大変身♪
居酒屋風「温玉のせおつまみ」レシピ④牛皿の温玉のせ
濃いめの味付けにした牛の細切れを使用したおつまみは、温玉のせにすることで美味しさ倍増♡
牛肉を使って作るおつまみは、やっぱり贅沢ですよね♪
ビールにも日本酒にも合う、ほっとする居酒屋風な味わいのおつまみレシピです。
居酒屋風「温玉のせおつまみ」レシピ⑤ごまだれおつまみポーク温玉のせ
“肉団子”というネーミングを聞くだけで、おなかが空いてしまう……という人は少なくありません!
こちらは、豚こま肉を丸めて作るので、低コストなうえに簡単に作れるのが魅力的なレシピです♡
甘辛なごまだれを絡めて、温玉のせにすることで、定番のおつまみに昇格すること間違いなし♪
冷めても美味しくいただけるので、作り置きをしておいたり、お弁当に入れるのもおすすめです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。