モノトーンをシンプルに着こなすコツは?
モノトーンコーデとは、白、黒、グレーといった無彩色のアイテムで統一したコーディネートのことです。
鮮やかな色がないので、落ち着いていて大人なレディースファッションが楽しめます。
また、大人でモードな雰囲気をキープしながら、休日スタイルからオフィスのきちんとコーデまで幅広くカバーしてくれる優れたファッションテイストでもあるんですよ。
モノトーンコーデを着こなすためには、季節に合わせてシルエットや素材感を変えることが大切♡
特に素材を変えることで、コーデにメリハリを出すことができます。
そして、黒を多めにしたり、白を多めにしたり、その日の気分やシーンに合わせて配色の割合を変えることもおしゃれに着こなすポイントになりますよ。
春夏コーデ
ゆったりシルエットでリラックスコーデ
朝晩の冷え込みが気になる春や、寒い梅雨シーズンは、ゆったりした黒のワッフルワンピースでリラクシーコーデに。
最近は重ね着が人気なので、白のロンTとレイヤードして首元からちらっと見せるとおしゃれです。
お家の中ならこれだけでもいいですが、外に出るならレギンスやワイドパンツを合わせておしゃれ度を上げるのもおすすめ!
前後2wayタイプのワンピースなら、気分に合わせてモノトーンコーデに変化を出すこともできますよ。
きちんと感を出すならニットベストをチョイス
きちんと感を出したいなら、この春トレンドのニットベストコーデにトライしてみて!
白のシャツやロンTと、黒のニットベストを合わせるだけで、シンプルだけどきちんと感のあるモノトーンレディースコーデにすることができます。
スカートで女性らしさを出すのもいいですが、ストレートデニム×スニーカーでカジュアルダウンするのもイマドキらしくておしゃれですよ。
白のパンツも、アイボリーにしたりオフホワイトにしたりすることで、のっぺり感を回避することができます。
ドットフレアスカートでシンプルコーデに遊び心を
春夏のモノトーンコーデといえば、ドット柄が定番です。
ドット柄には女性らしさがぎゅっと詰まっているので、おしゃれなレディースファッションを楽しめますよ。
ロング丈のフレアスカートなら大人の女性でも取り入れやすいです。
シンプルな白Tシャツやノースリーブと合わせて、爽やかなリゾートシーンにもマッチするレディースコーデを楽しんでみて!
季節感を出すなら、カゴバッグを投入するといいですよ。
クロップドブラウスで大人な印象に
黒のクロップドブラウスも春夏のレディースコーデで活躍してくれるアイテムです。
シアーなものにすることで、トレンド感が増すだけでなく夏らしい清涼感も演出してくれます。
ハイウエストのホワイトワイドパンツを合わせてモノトーンでまとめれば、大人っぽさもきちんと感もアップしますよ。
白のワイドパンツが面積を広めにとっているので、小物アイテムは黒で統一するとバランスがとれます。
通勤やオフィススタイルにぴったりなだけでなく、周りに差をつけたくなる女子会コーデにも最適です。
秋冬コーデ
定番のケーブルニットもモノトーンならクールに決まる
秋冬のモノトーンコーデには、暖かいアウターをプラス!
秋冬定番のケーブルニットカーディガンなら、シンプルでシックなモノトーンコーデをほっこり見せることができますよ。
上半身にボリュームが出やすいので、下半身は黒のスキニーパンツなどですっきりまとめるとバランスがとれます。
スニーカーでデイリーコーデにしてもよし、パンプスでキレイめカジュアルに決めてクールなレディースコーデを楽しむのもよし♡
こなれ感があるので、この服装でおでかけもショッピングも楽しめます。
秋を先取りするならコーデュロイシャツをチョイス
シンプルなモノトーンコーデは、季節に合わせて素材を変えることでこなれ感が増します。
秋冬なら、コーデュロイシャツで季節感を出すのも人気ですよ。
ビッグシルエットのコーデュロイシャツと、タートルネックニットを合わせるのが旬の着こなし方!
さらに、リブニットロングパンツを合わせることで、おしゃれ上級者感漂うモノトーンコーデになります。
ゆったりしたシルエットが気になるなら、黒のベルトでウエストマークをするとコーデ全体にメリハリを出すことができますよ。
おしゃれを楽しみたいお出かけコーデに◎
ノースリーブワンピース×タートルネックニットで可愛らしさを
黒のノースリーブワンピースは、一枚あるとかなり重宝するレディースアイテムです。
秋冬は、白のタートルネックニットを合わせて、ノースリーブワンピースコーデにするだけでおしゃれなモノトーンスタイルが叶います。
女性らしく、きちんと感があるので、バッグやパンプスも上品なものをセレクトするのがおすすめですよ。
真似したくなるデート向けのコーデではないでしょうか。
ノースリーブワンピースもベロア素材など、光沢感のあるものだと上品さが増しますよ。
白のロングコートでカッコよく
寒さが本格的になる冬は、ニットワンピースが活躍してくれます。
黒のニットワンピースがベースのコーデなら、白のロングコートをすっぽり覆うように羽織るとかっこよく決まりますよ。
ダークトーンで重くなりがちな冬コーデも、白のコートが明るくしてくれます。
大きめシルエットでこなれた着こなしをしつつ、足首を見せるようにしてあげると抜け感が出てさらに◎
お出かけコーデから通勤コーデまで、幅広く活躍してくれるモノトーンコーデです。
ジャケットコーデ
CPOシャツは大きめサイズを選んでトレンド感を
トレンドのCPOシャツは、大きめサイズを選んでさらに旬な着こなしを楽しむのがおすすめです。
白のジャケットならインナーを黒にして、首元をチラ見せするのがポイント!
女性らしいプリントマーメイドスカートを合わせれば、クールでレディなレディースコーデに決まります。
デートやプチ旅行など、いつもよりおしゃれをしたい日のモノトーンコーデにぴったりではないでしょうか。
レザージャケットは羽織るだけでクールな印象に
大人のモノトーンコーデに欠かせないといっても過言ではないのが、レザージャケットです。
白のデニムロングワンピースに、黒のレザージャケットを羽織るだけで、クールでハンサムなレディースコーデを楽しむことができます。
よく歩くシーンなら白×黒のスニーカーでまとめてカジュアルさをプラスするのがおすすめ♪
もちろん、パンプスで女性らしさを多めにしてもOKですよ。
コーチジャケットでメンズライクなコーデの完成
黒のコーチジャケットでメンズライクなレディースコーデを楽しむのもGOOD。
シンプルな白Tシャツを合わせるだけで、抜け感のあるおしゃれな大人カジュアルコーデに仕上がります。
パンツでまとめてもいいですが、あえて花柄スカートを持ってくることで、女性らしさを忘れないデイリーコーデにすることができますよ。
ワンピースコーデ
シャツワンピースでシンプルに
ワンピースはモノトーンコーデを作りやすいアイテムです。
初めてトライするなら、白のシャツワンピースをベースにするといいですよ。
黒のストレートパンツとフラットシューズを合わせるだけで、シンプルなモノトーンコーデの完成です。
ゆったり過ごしたい休日スタイルはもちろん、通勤コーデにするのもGOOD。
花柄ワンピースはVネックで女性らしさをアピール
女性らしさ満点のモノトーンコーデを作りたいのであれば、Vネックの花柄ロングワンピースを主役にしてみて♡
黒ベースに白い小花がプリントされたワンピースなら、大人っぽく着こなせます。
アウターが欲しい季節は、白のケーブルニットカーディガンを羽織ると◎
とても女性らしいコーデなので、デートなど男性から可愛く見られたいときにおすすめです。
Aラインワンピース×ジャケットで落ち着いたコーデに
黒のノースリーブAラインワンピースに、白のレギンスをちらっと見せたモノトーンコーデも人気!
大人っぽさやきちんと感を出したいときは、さらに白のジャケットを羽織るといいですよ。
お出かけ時は、レオパード柄のスカーフやバングルで、コーデにアクセントをつけるとおしゃれ度やこなれ感が増します。
スニーカーコーデ
女性らしいコーデには白をセレクト
女性らしさを強めにしたモノトーンコーデにしたいときは、白いスニーカーをポイントにするのがおすすめです。
ギンガムチェックのロングスカートと、白いスニーカーを合わせるだけで、柔らかさや爽やかさを強く出すことができます。
春夏はカゴバッグを合わせて、季節感を盛り上げていきましょう。
よく晴れた日のショッピングコーデやピクニックコーデに◎
カジュアルコーデは黒でまとめる
カジュアルなモノトーンコーデにしたいときは、黒のスニーカーがおすすめです。
スウェット×シェフパンツという定番のカジュアルアイテムでコーディネートをしてみて!
黒のパンツとスニーカーだと重く見えますが、間に白のソックスをのぞかせると軽やかさをプラスすることができます。
スウェットは白か淡いグレーにして、ラフな休日スタイルを楽しみましょう。
大人な雰囲気にしたいときはグレー
大人な雰囲気を出したレディースコーデにするなら、グレーのスニーカーがおすすめです。
白のプリーツスカートにグレーのスニーカーを合わせれば、上品さと抜け感を両立することができるので、とってもおしゃれに見えるんです。
モノトーンコーデに女性らしい品が加わり、カジュアルなスニーカーもきちんと見えますよ。
スニーカーならたくさん歩けるので、外でのデートや女子旅のときにも活躍してくれること間違いなし♪
まとめ
季節別やアイテム別におすすめのモノトーンレディースコーデをご紹介しました。
アイテム次第で、女性らしさもハンサムさも出せるモノトーンコーデは、さまざまシーンで活躍してくれますよ。
合わせ方や着こなしのコツを押さえて、おしゃれなモノトーンコーデを楽しんでいきましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。