150~154cmの人に◎初夏のワンピースコーデ①デニム素材を選ぶ
身長150~154cmの人の中には、ワンピースを着るとバランスがとりづらくておしゃれに着こなせない……と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
まず着目したいのは、素材選びです!
デニムの様にハリのある素材×ストレートシルエットのワンピースを選べば、Iラインシルエットを強調できるので、バランスの良い初夏コーデが完成します。
150~154cmの人に◎初夏のワンピースコーデ②ウエスト切り替え位置は高めが◎
トレンドのティアードワンピースは、身長150~154cmの人にとって、着こなしが難しいアイテムの一つです。
せっかくのトレンドアイテム、着るのを諦めてしまうのはもったいないですよね!
身長が低い人は、写真のようにウエスト切り替えが高めの位置に設定されているデザインを選べば◎
爽やかで、涼し気な初夏コーデの参考にしてくださいね。
150~154cmの人に◎初夏のワンピースコーデ③視線を上げる工夫をする
ワンピースのトレンドはロング丈なので、人気ブランドから発売されているワンピースも大半がロング丈。
身長150~154cmの人がロング丈のワンピースを着こなすときには、視線を上げる工夫をすればOKです!
写真の様にボリュームスリーブのデザインを選んだり、帽子を合わせたりとちょっとした工夫で初夏コーデが見違えますよ♡
150~154cmの人に◎初夏のワンピースコーデ④Vネック×胸元ギャザー
身長150~154cmの人がワンピースを着るときに気を付けたいのが、バランスですよね。
首元がスッキリ見えるVネックと、上半身に視線が集中する胸元ギャザーのデザインの組み合わせは、低身長さんのためにあるといっても過言ではないアイテムです!
シンプルに着こなして、初夏の大人コーデに仕上げましょう♪
150~154cmの人に◎初夏のワンピースコーデ⑤タスキ掛けで視線を上に!
インナー次第でイメージを変えられるキャミソールワンピースは、2020年初夏のトレンドアイテムの一つ。
身長150~154cmの人が着こなすときには、シャツをタスキ掛けにしてアクセントを作ると◎
視線が上がるので、バランスの良いコーデに仕上がりますよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。