あると便利!使い捨てサニタリーボックス①竹炭配合で脱臭効果が期待できるタイプ
最初にご紹介するおすすめの使い捨てサニタリーボックスは、NaturaMoon(ナチュラムーン)のものです。
竹炭配合タイプのボックスで、脱臭効果が期待できるところがGOOD!
簡単に組み立てることができるところも便利で、使う前はかなりコンパクトな状態でストックしておくことができます。
収納場所をあまりとらないのは嬉しいですよね♪
比較的薄手ですがしっかりと自立してくれるので、もちろん自宅で使用するのも◎
NaturaMoon 使い捨て サニタリーボックス
¥1,100
あると便利!使い捨てサニタリーボックス②自動でフタが閉まるタイプ
中にものをポンと入れると、フタが自動で閉まるタイプの使い捨てサニタリーボックスは、使い勝手が良いです♪
やや小さめサイズのサニタリーボックスなので、出先で使いたいときにおすすめ。
ちなみにサニタリーボックスとしてはもちろん、コンパクトなゴミ箱として使ってもOKですよ。
絵本みたいなタッチのイラストも可愛らしいですね。
ノーブランド おしゃれな使い捨てサニタリーボックス 10枚入
¥1,000
あると便利!使い捨てサニタリーボックス③ナチュラル可愛いデザイン
ナチュラルで可愛らしいデザインの使い捨てサニタリーボックスは、ブルーな日の気分を少しだけ穏やかにしてくれそう♡
やや大きめのサイズで、レギュラーサイズのナプキンなら約10個入るそうですよ。
自宅でも出先でも使いやすいタイプのサニタリーボックスとなっています。
デザインがおしゃれなので、ミニサイズの卓上ゴミ箱として活用しても◎
コモライフ そのままポイッ清潔サニタリーボックス 10枚入
¥858
あると便利!使い捨てサニタリーボックス④ナプキンが約15個入るサイズのもの
最後にご紹介する使い捨てサニタリーボックスは、レギュラーサイズのナプキンが約15個入るやや大きめサイズのもの。
組み立ても簡単に行うことができるため、自宅で使うのにぴったり。
サイズがコンパクトすぎない使い捨てサニタリーボックスを探している方は、チェックしてみてください。
デザインがシンプルなので良い意味で目立ちにくく、置いておきやすいですよ!
OKA 使い捨てサニタリーボックス 3枚入り
¥330
使い捨てタイプの、おすすめサニタリーボックスをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
どれも使い勝手がよく、便利なものばかり。
サニタリーボックスを探している方の参考に、少しでもなれば幸いです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。