低コスト!「ナス×めんつゆ」のレシピ①揚げナスのめんつゆ浸し
素揚げにしたナスをめんつゆに浸すだけで完成のこちらのレシピは、低コストで作れるのに美味しいんです♡
薬味がポイントになっていて、すりおろし生姜と小ネギ、乾煎りしたシラスをトッピングしているので、本格的な味わいに仕上がります。
暑い夏におすすめしたいのは、こちらのレシピを冷やしていただく食べ方♪
さっぱりしてどんどんお箸が進んでしまう美味しさなので、ぜひ作ってみてくださいね。
低コスト!「ナス×めんつゆ」のレシピ②ナスそうめん
暑い夏の日のランチとしておすすめしたいのが、ナスをそうめんに見立てて細く切った新鮮なレシピ!
生姜やミョウガを乗せれば、さっぱりとした味わいに仕上がります。
めんつゆに入れるだけという手軽さも嬉しいですよね。
1人分は長ナス1/2本ですが、意外と満腹感を得られるのでダイエットにも◎
低コストなうえにヘルシーな“いいとこどり”のレシピです。
低コスト!「ナス×めんつゆ」のレシピ③鮭とナスのおろし南蛮
夕飯のおかずとしておすすめなのが、ナスと鮭を使ったおろし南蛮です。
味付けはめんつゆオンリーなので、お料理初心者さんでも失敗しらずなのが嬉しいですよね。
低コストなうえに栄養満点&簡単に作れるおすすめのレシピです。
低コスト!「ナス×めんつゆ」のレシピ④めんつゆバター和
フライパンでナスを焼くときは、たくさんの油が必要だと思っていませんか?
こちらのレシピは、少量の油で美味しくナスを炒めることができるんです♪
美味しく仕上げる最大の秘訣は、めんつゆにバターをプラスすること!
ナスしか使用しないので、低コストで作れますよ♡
低コスト!「ナス×めんつゆ」のレシピ⑤ナスの梅めんつゆ煮
めんつゆで作るナスの煮浸しは定番レシピですが、そこに梅干しを入れるだけで普段とは違った味わいに仕上がります。
低コストなうえに日持ちするので、作り置きにもおすすめ!
箸休めにも活躍してくれる、夏にイチオシのレシピです。