結婚式延期で準備をやり直し……一から考え直すべき部分はどこ?

Wedding

新型コロナウイルスの影響によって、結婚式を延期せざるを得ななくなった方が多くいます。
残念な気持ちが強いかと思いますが、次に向けて気持ちを切り替えて進まなければならないですよね。
結婚式の延期となれば、結婚式の準備でやり直しをしなければならない部分も出てくるでしょう。
そこで今回は、結婚式の準備で一から考え直すべき部分についてご紹介します。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2020.08.01

結婚式の準備でやり直しをすべき部分①ゲストへの招待状

招待状と結婚指輪出典:www.shutterstock.com

結婚式の準備と言ったら、まずはゲストへの招待状ですね。
これから出す方はもちろん、すでに出している方もお知らせする必要があるのではないでしょうか。

これからやり直しするなら、新型コロナウイルスに対して軽く触れることがおすすめです。
周りも気にしている部分ですので、安心して来てもらうためにも「感染対策を徹底し……」など一言添えてみてください。

会場では手指消毒液などを用意するなどし、それについてもゲストに伝えておくと安心できるのではないでしょうか。

結婚式の準備でやり直しをすべき部分②演出の見直し

外で結婚式出典:www.shutterstock.com

新型コロナウイルスによる影響が続く中、密になることは避けたいですよね。
ですので、演出の見直しも大切になってくるのではないでしょうか。

結婚式の準備で多くの方が力を入れる部分ですので、やり直しはきついかもしれませんが、密にならない工夫が必要です!

席の間隔を開けたままゲストが楽しめるように面白いムービーを作るなどして、新しい演出を考えてみてください。

結婚式の準備でやり直しをすべき部分③ウェディングドレス

ウェディングドレス姿の花嫁出典:www.shutterstock.com

結婚式の準備でやり直しが必要なのは、花嫁にとって大切なウェディングドレスも当てはまるでしょう。

結婚式当日に向けて体作りをしていた花嫁さんが多くいるかと思いますが、自粛などによって太った・痩せたという女性は少なくありません。
そのため、予定していたウェディングドレスが合わないことも……。
再度チェックが必要になりそうですね。

延期になったことで、予定していたウェディングドレスよりもお気に入りのものに出会える可能性もありますよ。

結婚式の準備でやり直しをすべき部分④ウェルカムスペースの飾り付け

ガーデニングウェディング出典:www.shutterstock.com

ウェルカムスペースを含む結婚式場の飾り付けの準備もやり直しになってしまうかもしれません。

一から考えなければならないのは、季節をテーマにした結婚式にしようとしている場合です。
春に結婚式を挙げようとしていれば、桜を取り入れた飾り付けで盛り上げようとしていたはず。

しかし延期となると春の季節は終わり、秋や冬になってしまうことも……。
そうなると飾り付けで準備するものも変わってきますから、どうするかもう一度考えた方が良さそうです。

結婚式の準備をやり直しするべき部分⑤外部の業者に依頼する物について

結婚式のチェックリスト出典:www.shutterstock.com

結婚式の延期が決まれば、次はいつにするかという問題が出てきます。
新しい日程が決まったのであれば、外部の業者に依頼するものもやり直しになってしまいますよね。

ドレスを始めプチギフト、ブーケなど、外部の業者に依頼している物が新しい結婚式の日程に届けられるか確認を!
ここに関しては、プランナーさんが手配してくれる場合もあるので、入念にプランナーさんと打ち合わせをしていく必要がありそうです。

結婚式の準備でやり直しが必要なところをご紹介しました。
他にもやり直し・見直しが必要で、予定がぐちゃぐちゃになってしまった新郎新婦もいるかと思いますが、新型コロナウイルスに負けず幸せな結婚式ができるように前を向いて準備をしていってくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―