揚げない「磯辺揚げ」レシピ①ちくわの磯辺揚げ
磯辺揚げって、衣をたっぷりつけて揚げるものだと思っていませんか?
こちらのレシピでは、衣も油の量も控えているので、カロリーを大幅にカットできているんです!
揚げないでOKなうえにカロリーオフで作れる磯辺揚げのレシピは、必見ですよ♪
揚げない「磯辺揚げ」レシピ②魚肉ソーセージで作る磯辺揚げ
磯辺揚げの定番といえばちくわですが、こちらのレシピのように、魚肉ソーセージを使っても美味しく仕上がります♡
しかも、揚げないでOK!薄力粉と青のりをまぶして油を敷いたフライパンでしっかり焼けば、完成する簡単レシピです。
香ばしくて美味しく、魚肉ソーセージの風味のおかげで、味付けをしなくても楽しめるのが魅力です。
おうちにある材料を使って作ることができるので、急遽家飲みをする日に作っても良いですよね♪
揚げない「磯辺揚げ」レシピ③ちくわの磯辺揚げ風
油で揚げないうえに、フライパンも使わない!
なんとトースターを使って調理ができる、簡単な磯辺揚げ風レシピです♪
衣がサクサク&ふわふわに仕上がるのは、マヨネーズを入れているから♡
手間がかからないうえにしっかり美味しく仕上がる、究極の時短レシピです。
揚げない「磯辺揚げ」レシピ④長芋のカレー風味磯辺揚げ
ここまででは、ちくわや魚肉ソーセージを使った磯辺揚げのレシピをご紹介しましたが、こちらのレシピでは長芋を使って磯辺揚げを作っています。
持っちりとした食感長芋は、磯辺揚げにするとサクッとした食感も楽しめるので、満足感が得られるのが◎
揚げないで簡単に作れる手軽さと、新鮮なカレー風味のバランスがポイントです。
カレー味と長芋の食感のバランスが良く、お酒のおつまみにも最適ですよ♡
揚げない「磯辺揚げ」レシピ⑤鶏ささみの磯辺揚げ
磯辺揚げをお腹いっぱいに食べたいときにおすすめしたいのが、鶏ささみを使ったレシピです!
揚げないで作れる磯辺揚げのレシピは、覚えておくと忙しい日でも簡単に仕上げることができるのが嬉しいですよね。
揚げ物のように時間が経っても油っぽくならないので、お弁当のおかずにもおすすめです。