低身長さんにNGなマキシ丈ワンピースコーデ①裾切り替えデザイン
低身長さんのコーデは、いかに重心を上げるかが、バランスアップのカギを握っています。
つまり、逆に考えると、裾切り替えのマキシ丈ワンピースはNG!
低身長さんが着用すると、どうしても下重心に見えてしまうので要注意です。
夏らしく涼し気なホワイトのワンピースは、ウエストマークなど重心アップ効果が期待できるアイテムを選んだコーデがおすすめです。
低身長さんにNGなマキシ丈ワンピースコーデ②ティアードデザイン
夏になると着たくなるティアードデザインのマキシ丈ワンピースは、低身長さんにとってはNGアイテム。
ただでさえ重たい印象に見えてしまうティアードデザインは、マキシ丈ではなくミディ丈を選んだり、ウエストマークができるデザインを選びましょう!
自分の体型に似合うアイテムを見つけて、涼し気な夏コーデを楽しんでくださいね♡
低身長さんにNGなマキシ丈ワンピースコーデ③プリーツパンツのレイヤード
着こなすときのバランスが難しいマキシ丈ワンピースは、低身長さんが夏コーデに取り入れるときには、十分注意する必要のあるアイテムです。
特にトレンドのレイヤードコーデは、低身長さんにはNG!
ただでさえ重心が下がりがちなマキシ丈ワンピースを着用するときには、レイヤードをせずサラリと1枚で着るのが正解です。
低身長さんにNGなマキシ丈ワンピースコーデ④Aラインシルエット
低身長さんは、マキシ丈ワンピースを着ると着ぶくれして見えてしまいがち。
中でもAラインシルエットはNGで、自分の体型以上に太って見えてしまう可能性があるので要注意です!
Aラインシルエットなどのボリューム感のあるシルエットのワンピースを着たいときには、着丈が短めのアイテムを選ぶことをおすすめします♪
低身長さんにNGなマキシ丈ワンピースコーデ⑤ブラック×ボリューム感
モードでおしゃれな印象のブラックのマキシ丈ワンピースも、低身長さんにはNGなアイテム。
中でもボリューム感のあるデザインは、トレンドですがバランスをとるのが難しいので、避けたほうが良いでしょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。