まずは材料をチェック!
用意する材料はこちら♪
【材料】
- しめじ 1株
- 天ぷら粉 適量
- ねぎ 適量
※ソースは“超おろしのたれ(キッコーマン)”を使用
材料3つ♪まるごとしめじの1株揚げ▶作り方
①衣を作る
まずは衣作り♪
粉50gに対し、80mlの水で溶きました。
※今回は、TOPVALU(トップバリュー)の天ぷら粉を使用
②しめじをカット
次は、しめじの石突をカット!
房がばらばらにならないよう、写真のライン部分を目安にカットしてくださいね。
③衣をつける
工程①でつくっておいた衣に、しめじ全体をくぐらせます。
この時、まんべんなく内側にも衣がつくよう意識しましょう♪
④揚げる
ここまで来たら、あとは揚げるだけ!
鍋に油を入れ(しめじがくぐるくらい)、火にかけます。
衣を落として、鍋の中間まで沈んですぐに浮き上がってくればOK♪
それを目安として、衣にくぐらせたしめじを投入しましょう。
トングなどを使用して、少し浮かせた状態をキープした後、全体を入れてあげると仕上がりがキレイになりますよ。
※一気に入れてしまうと、しめじ&衣の重さで底の方でベチャッとなる可能性があります。
材料3つ♪まるごとしめじの1株揚げ▶完成
油から取り出したら、インパクト大!カリッとジューシーな“しめじの1株揚げ”が完成♪
ソースを敷いたお皿にドンと盛ると、まるでそのまましめじが生えているかのよう♡
ねぎをトッピングしたら、彩りもキレイに仕上がりますよ。
今回は、ソースに“超おろしのたれ(キッコーマン)”を使用しました。
この他にも、トマトソースやミートソース、中華あんかけなどでアレンジするのもおすすめです。
和洋中どんな味とも相性の良い“しめじ”。
いろいろな食べ方で堪能してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。