脚長に見える!夏のワンピースコーデ①インナーにボーダー柄を選ぶ
2020年春夏は、とにかくキャミソールワンピースがトレンド!
すでにゲットしている人も多いキャミソールワンピースは、着こなし次第でバランスの良さが左右されるアイテムです。
脚長効果が期待できるのは、インナーにボーダー柄を合わせて視線を上げたコーデ♡
簡単なので、ぜひ試してみてくださいね♪
脚長に見える!夏のワンピースコーデ②シャツをたすき掛けする
すでにおしゃれ上級者さんが取り入れているシャツのたすき掛けは、シンプルなストレートシルエットのワンピースの重心を上げて見せてくれる優れもの♪
夏らしいノースリーブのワンピースを着るときには、シャツのたすき掛けコーデに仕上げるのが◎
脚長効果が期待できるテクニックは、必見ですよ!
脚長に見える!夏のワンピースコーデ③胸下切り替えを選ぶ
ウエスト切り替えではなく、胸下切り替えのワンピースを選ぶと、想像以上に脚長効果が期待できます。
夏らしいカジュアルコーデに仕上げたいときには、キャップやスニーカーなどのスポーティーな小物を合わせると◎
全体をブラックとベージュで統一することで、大人見えするコーデが完成します。
脚長に見える!夏のワンピースコーデ④ウエストをドロストできるデザインを選ぶ
サラリと1枚でワンピースを着こなしたいときには、切り替えがあるデザインを選ぶと◎
脚長効果だけでなく、華奢見え効果も期待できるのが、ウエストをドロストできるデザインのワンピースです。
爽やかさ満点のワンピースコーデで、夏のお出かけを楽しみましょう♪
脚長に見える!夏のワンピースコーデ⑤ボーダー柄のカーディガンを肩掛けする
シンプルな無地のワンピースには、柄物のカーディガンを肩掛けすることで、視線を上げてバランスの良いコーデに仕上げることができます。
写真のように大人見えするブラックのロングワンピースには、ボーダー柄のカーディガンを肩掛けすると◎
重心が上にあるコーデを意識することで、自然と脚長効果も期待できますよ♡