「ちくわ×ツナ」で作るおつまみレシピ①中華風!ちくわと夏野菜のツナ和え
夏の暑い日にいただくおつまみであれば、ちくわやツナだけでなく、夏野菜もプラスすると◎
手間をかけず、食材を全てカットして、後はマヨネーズやごま油などの調味料を混ぜるだけでOKの簡単さが魅力的♡
ごま油を使うことで中華風の味付けに仕上がって食べやすいので、ぜひチャレンジしてくださいね♪
「ちくわ×ツナ」で作るおつまみレシピ②ちくわとツナとゴーヤの明太マヨチーズ焼
夏は、アツアツのグラタンをエアコンの効いた涼しい部屋で食べるのが最高!
ちくわでかさましをしてツナでコクをプラスしたグラタンは、明太マヨネーズを使用しているので、お酒のおつまみに最適です♡
簡単なのにクセになる美味しさで、何度でも作りたくなるレシピです。
「ちくわ×ツナ」で作るおつまみレシピ③コーンとツナのちくわピザ
ちくわをピザの生地に見立ててトースターで焼いたレシピは、その簡単さと美味しさのバランスに脱帽!
ツナとコーン、トマトを乗せたら、味噌を乗せて味付けをすると、より美味しく仕上がります。
ビールにもワインにも、日本酒にもよく合う♡おすすめのおつまみレシピです。
「ちくわ×ツナ」で作るおつまみレシピ④ちくわとツナのマヨ味噌サラダ
ちくわって万能な食材だからこそ常備しているという人が多いのですが、なかなか調理法が思い浮かばないという人も、少なくありません。
そこでおすすめしたいのが、ツナや大葉と一緒に、マヨネーズ&味噌で和えて作ったサラダのレシピです♡
さっぱりいただけるサラダは、ツナのおかげでコクがあり、お酒のおつまみとしても最適です。
「ちくわ×ツナ」で作るおつまみレシピ⑤ねり梅とツナの里芋サラダ
さっぱりしたねり梅の味わいと、ねっとりした里芋の食感が新しいちくわ×ツナのサラダは、おつまみとしてはもちろん、カリッと焼いたフランスパンにディップしても美味しいんです♪
様々な食べ方を楽しめるレシピは、作り置きにもおすすめです!
ねり梅は市販のチューブ状の調味料を使用すればOKなので、手軽に完成するのが魅力ですよね♡