電子レンジで作る!「ちくわ」レシピ①ちくわとオクラの青じそマヨ和え
青じそとマヨネーズって、相性抜群なんです!
だからこそ、ちくわを使ったおつまみにプラスして、簡単美味しいレシピに仕上げませんか?
ちくわだけでなく、オクラも一緒に電子レンジで加熱すると、ボリューム感があるだけでなく、夏バテ防止に役立つレシピが完成します♪
電子レンジで作る!「ちくわ」レシピ②ちくわにコンソメふってチーズのせ
誰でも簡単に作れるのが、電子レンジで作るおつまみの最大の魅力♡
特にちくわを使ったレシピであれば、長時間加熱しなくてもそのまま食べられるので、気負わず作ることができますよね。
1分30秒あれば完成するおつまみレシピは、簡単なのに絶品!
ちくわの上にコンソメをひと振りして、スライスチーズを乗せて電子レンジに入れるだけ♪
簡単すぎて、毎日でも作りたくなってしまいます。
電子レンジで作る!「ちくわ」レシピ③ちくわ入りきんぴらごぼう
ごぼうとにんじんで作るイメージが強いきんぴらには、ちくわを入れることでボリュームアップして、満腹感のあるレシピが完成します♪
きんぴらは作るのに時間がかかるイメージがありますが、こちらのレシピは電子レンジで調理可能なので、簡単なのが嬉しいですよね♡
きんぴらは彩が美しいので、お酒のおつまみとしてはもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめなので、常備菜として作り置きをしておくことをおすすめします!
電子レンジで作る!「ちくわ」レシピ④ちくわとトマトのレンジ蒸し
ちくわと一緒に、トマトとしめじを耐熱容器に入れて電子レンジで加熱し、蒸せば完成します。
日持ちするので常備菜としてもおすすめしたいレシピは、時間があれば茹でたブロッコリーも入れると美味しいですよ♡
おつまみを作るのが面倒に感じてしまう日も、作り置きしておいたレシピがおうちにあれば、嬉しいですよね♪
電子レンジで作る!「ちくわ」レシピ⑤蒸しキャベツとちくわの塩昆布和え
加熱すると甘さが増すキャベツは、ちくわと一緒にレンジでチンすると、美味しいおつまみが完成します♪
おすすめは、塩昆布とごま油で味付けをしたこちらのレシピ!
最後にいりごまを振りかければ、見た目も美しく仕上がります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。