ごま油を使ったおつまみレシピ①鶏もも肉のネギごま油かけ
あらかじめ塩を振って馴染ませておいた鶏もも肉を、たっぷりのネギと一緒にごま油で炒めましょう。
お酒とよく合う味に仕上がるこちらのレシピは、鶏もも肉をこんがりと焼くことが美味しさの最大の秘訣♪
おうちにある材料で簡単に作れるおつまみレシピは、ボリューム満点で食べ応えがあるので、夕食のおかずにも最適です。
◆簡単!!鶏もも肉の、たっぷりネギごま油かけ❤
ごま油を使ったおつまみレシピ②もやしのおかずサラダ
もやし・キュウリ・ちくわ・ハムの節約食材も、ごま油があればあっという間に美味しいサラダに早変わり♪
サッと茹でたもやしは、しっかりとキッチンペーパーで水を切ることで、仕上がりに差が付きます。
お酒とも相性が良いので、おつまみとしていただいても◎
さっぱりしていて食べやすいので、お酒もお箸もどんどん進んでしまいそうですよね♡
◆もやしでおかずサラダ
ごま油を使ったおつまみレシピ③チーズのごま油漬け
ワインと相性抜群のチーズをごま油に漬けておくだけで、美味しいおつまみが完成することをご存じですか?
おすすめは、ごま油×醤油の組み合わせ!
醤油は少量でもしっかりと味が付くので、香り付け程度でOKです。
ただ漬け込んでおくだけなのに絶品で、お酒とよく合うのでぜひ作ってみてくださいね。
ごま油を使ったおつまみレシピ④ねぎたっぷりのチヂミ
夏のビールのおつまみとして食べたくなるのが、チヂミ!
チヂミを作るうえで欠かせないのが、ごま油ですよね。たっぷりのごま油で焼くチヂミは、ネギや香味野菜を練りこんで作ると、美味しさがアップします♡
カリッと焼き上げたら、熱いうちにいただきましょう♪
◆ねぎたっぷり!やみつきチヂミ
ごま油を使ったおつまみレシピ⑤鶏肉となすの甘酢焼き
ダイエット中でも罪悪感を感じずに食べられる鶏ささみ肉と、夏野菜の代表格であるなすを使ったおつまみは、甘酢での味付けが◎
クセになる美味しさに仕上がりますよ♪
油を吸いやすい食材として知られるなすですが、こちらのレシピではなんと大さじ2.5杯しかごま油を使っていないんです!
ヘルシーなのに満足感のある、美味しいおつまみを作りたいときに、ぜひ参考にしてほしいレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。