ちょっとのコツで持ちが変わる!?スタイリングを1日キープする方法

Beauty

人気ヘアサロン「ALBUM(アルバム)」のスタイリスト佐々木 未歩(ささき みほ)さんに、スプレーを活用したスタイリング方法を教えていただきます。

― 広告 ―
4MEEE編集部
4MEEE編集部
2020.12.08

スタイリング剤を活用しよう!

朝気合を入れてスタイリングをしても、夕方には巻きが取れている……なんてことよくありませんか?

そんな時は、スタイリング剤を使いこなすことでそのお悩みが消えるかも♡

今回は、スタイリングをキープする方法を「ALBUM(アルバム)」のスタイリスト佐々木 未歩(ささきみほ)さんに伝授していただきます!

STEP1:ベーススプレーを馴染ませる

STEP1:ベーススプレーを馴染ませる出典:www.instagram.com

まずはヘアアイロンをする前に、ベーススプレーを髪全体に馴染ませていきます。
このスプレーをすることで長時間巻きが取れないようになりますよ♪

STEP2:ミックス巻きにする

STEP2:ミックス巻きにする出典:www.instagram.com

髪の表面をメインにミックス巻きにしていきましょう。
ミディアムくらいまでのレングスの方は26mm、ロングの方は32mmがおすすめですよ!

STEP3:ナチュラルキープスプレーをかける

STEP3:ナチュラルキープスプレーをかける出典:www.instagram.com

ナチュラルキープのスプレーを遠くから全体的にかけます。
ふんわりキープさせるイメージでかけると◎

STEP4:ハードスプレーで仕上げる

STEP4:ハードスプレーで仕上げる出典:www.instagram.com

前髪が長い方は、ハードスプレーを前髪の生え際にかけてキープさせましょう!

髪全体のスタイリングを長時間キープさせるために遠くからまんべんなくかけてくださいね♪

完成

完成出典:www.instagram.com

3種類のスプレーを使ったスタイリングが完成!

ヘアアイロン前のベーススプレーを使うことで髪の痛みを保護し、長時間のスタイリングキープにも繋がります。
ナチュラルキープとハードスプレーを上手に使いこなして、スタイリング作りを楽しんでくださいね♪

<こなれ感を出すコツ>

  • スプレーが一箇所に集中しないように髪から離してかけると◎
  • 巻き髪は毛先の巻き残しがないように注意しましょう

◆佐々木 未歩(ささき みほ)  Instagram
ALBUM SHIBUYA(アルバム シブヤ) スタイリスト

おすすめのアイテム

ヘアアレンジをサポートしてくれるおすすめのアイテムをご紹介します。

LUFT ルフト ヘアスプレー

LUFT ルフト ヘアスプレー 180g出典:item.rakuten.co.jp

動画で使っていたアイテムがこちら♪

髪を保護しながら、今っぽいスタイリングが自由自在に作れますよ。

LUFT(ルフト) ヘアスプレー

¥1,250

販売サイトをチェック

VO5 ヘアスプレイスーパーキープ エクストラハード 無香料

VO5(ヴイオーファイブ) ヘアスプレイスーパーキープ エクストラハード 無香料(330g)出典:biccamera.rakuten.co.jp

VO5(ブイオーファイブ)の「ヘアスプレイスーパーキープ エクストラハード」は、ヘアスタイルをしっかり固めてロングキープ!

雨・風の日もくずれにくいですよ♪

VO5(ブイオーファイブ) ヘアスプレイスーパーキープ エクストラハード 無香料

¥712

販売サイトをチェック

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―